2013年03月

2013年03月24日

臨時休講及び休業のお知らせ

突然ですが、

4月1日〜4月8日 の8日間、お休みをさせていただきます。

4月9日より、通常に営業をいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。


fashionkoubou at 14:21|PermalinkTrackBack(0)clip!

2013年03月15日

卒業式に・・・

もう、こんなシーズンになるんですね・・・
高校の先生をしていらっしゃる I さん、卒業式にお召しになるスーツに挑戦 !
超多忙な方で、週1〜2コマいらっしゃれる程度です。
果たして、間に合うのかしらん ?
ハラハラ ドキドキ でしたが、卒業式前日にやっと目途が立ちヤレヤレ !
ホッと一安心です。

季節の変わり目で、セレモニーやら衣替えに向けてやらと、作りたいものは山のようにあって夢もいっぱいに膨らんでいるけれど・・・体というか、作業の方が追いつかないというところですが、
千里の道も一歩から・・・
コツコツとお仕事をしているうちに自然と出来上がるのは、嬉しいものですよ。

さあ、また新しいものに挑戦してみましょう!!


fashionkoubou at 11:56|PermalinkTrackBack(0)clip!

2013年03月07日

お教室で ペットの話に・・・

我が家では、日中 家にいることが少ないので、ニャンのためにドリンクウェルという浄水機能のついた給水器でお水が飲めるようにしてあるのですが、週1回 洗った時以外は、どういうわけかそこからお水を飲まないんです。
そしてトラちゃんは、毎日 洗面所のドアの前でニャーニャーとお水の催促をするんです。
私が行くと、洗面所のボールの淵に跳び乗って水を飲みます。

ところが、ダーリンだとちょっと違うんです。
ダーリンのことを、家来とでも思っているのかしらん?
まず和室の方にトコトコと歩いて行き窓を開けてもらって、抱っこしてもらって外を眺めてから、絨毯の上にゴロンと寝転がり背中を撫でてもらうんです。
その後洗面所にトコトコと歩いて行き洗面所の前でニャーとひと泣きして洗面所に乗せてもらい、お水を飲むんです。

こんな話をしていたら、
生徒さんの友人のお宅の小鳥の話に・・・
小鳥は、寒いからなのかストーブの隙間から、ストーブの中に入ってしまうんですって・・・

『 ええっ〜   』

『 焼き鳥になっちゃうんじゃないのぉ〜   』


あはは、あぁ〜 ビックリ したぁ〜


fashionkoubou at 23:23|PermalinkTrackBack(0)clip!

2013年03月04日

ムックちゃんがぁ・・・

昨晩は、突然異様なにおいが・・・
ニャンの下痢のような、そうでないような・・・
何しろ臭くて臭くてたまらないんです。
よく見たら、床に何やらポタポタと。。。
においの原因はこれだぁ〜
どうやら犯人は、ムックちゃんの様子。
お尻をペロペロと舐めているんです。お尻の横が赤くただれていました。
あらあら、これは大変!!
以前にムックちゃんがなった病気と同じかも・・・
すると、入院になるのかしらん?

今朝、一番で病院に連れて行ってもらったところ、やはり以前と同じでした。
捕まえられて、まだ残っている分泌液を搾り取られ、大騒ぎ。
先生曰く、「 お尻の周りは痛いんだよ! 」 まあ、なんて可哀そうなムックちゃん!
でも、抗生物質を2本注射され、塗り薬と飲み薬でよいそうな。。。

病気の正体は、「スタッドテール
調べたところ、こんな風に載っていました。
去勢をしていないオス猫
ペルシャやチンチラといった長毛種の猫でよく見られます。

原因は、たぶん「臭い付け(スプレー行為)」の時の分泌液だろうという事です。
とにかく
この黒っぽいワックス状のものが皮膚にベッタリくっついて
皮膚炎をおこす事になるなるんです。

シッポの裏側が赤く腫れ、
痛かゆいので猫自信が、口でフガフガかき、毛をむしる
そしてそれが化膿してしまうことにもなるのです。

化膿してしまった場合は、抗生物質の飲み薬を使うことになるでしょうが
そうならないように

ですって・・・

あらら、ムックちゃんは雌猫なのに、そうなっちゃいましたが・・・
今朝、病院に行くときは、殺気を感じたのかどうか、隠れちゃって捕まえるのに一苦労しましたが、
病院から帰ってきたら、もうルンルンで、病院での大騒ぎはどこへやら・・・
やはり、人間も動物も健康が一番ですね!!  

何故かまたまた、びろうなお話で・・・


fashionkoubou at 22:30|PermalinkTrackBack(0)clip!