2012年06月

2012年06月27日

移転を予定しています。

突然ですが、お教室を移転することになりました。

といっても、古巣に戻るのですが・・・
古巣といっても、ご存知ない方のほうが多いかもしれませんね。
今のお教室の目の前の、ステーションプラザ高幡不動です。
平成7年夏の開業から、平成10年の夏までいたところです。

引っ越しの日にちはまだ未定ですが、7月末ごろを目途にと思っております。
狭くなりますが、間取りを変えて使いやすくしたいと計画しております。

7月末に、1〜2日お教室をお休みさせていただくかもしれませんが、お許しください。
詳細は、またお知らせいたします。

7月の臨時開講日は、16日(月)「海の日」の午後の部・夕方の部を予定しております。

まずは、お知らせまで


fashionkoubou at 23:30|PermalinkTrackBack(0)clip!

2012年06月16日

お久しぶり〜

久々の更新になってしまいましたぁ〜
今日も朝から同窓会館まで・・・
たまたまついていたNHKラジオから、『 とっておき・新・話の泉スペシャル 』 の放送が流れていました。
ラジオって、声だけですよね。
身振り手振りもなく、ただ声だけ・・・
なのに、人を引き付けるなんてすごいなぁ〜と改めて感じました。

私のコンダラ〜歌詞の勘違いのあれこれ〜
「巨人の星」の主題歌「ゆけゆけ飛雄馬」で、
「思い込んだら〜」という歌詞がありますね。
それが・・・当時話題になった大間違いの歌詞「重いコンダラ〜」。あらあら・・・
というわけで、あの整地用のローラーは、「コンダラ」と呼ばれるほどになったそうな。

さて、レギュラー陣(桂三枝・毒蝮三太夫・松尾貴史・山藤章二・嵐山光三郎)に、そんな勘違いを披露してもらったら、
「仰げば尊し」は、仰げば尊しわが師の恩〜が、和菓子の恩・・・に、
「月がとっても青いから」は遠回りして帰ろうが、おまわりさんと帰ろう・・・に、
「およげ!たいやきくん」は、毎日毎日、僕らは鉄板の〜が、鉄観音・・・
というように、まだまだありましたが・・・

皆さんも歌詞を勘違いして覚えている歌はありませんか? ですって!!


「おじさん学」入門では、

若い女性の天敵!!おじさんの不思議な行動に賛否両論!!
昼からカップ酒を飲むなんて、言語道断!!
さあ、皆さん、おじさんを擁護してください!

・おじさんはなぜ、シャツのすそをズボンの外に出さないの?
昔、ワイシャツの裾はパンツの代わりだかどうだかわかりませんが、大事なものをくるんでいた。
だから、シャツを外に出しているのは、下着を見せているのと同じ・・・
あはは・・・ 『 あれは、道徳だよ! 』 だそうです。

・おじさんはなぜ、酒の席で早めにご飯を食べると怒るの?
レギュラーの山藤章二さんが装丁と挿画を入れているという、山口瞳さんの『酒呑みの自己弁護』(新潮社)では、酒飲みは気が利かないから、下戸の飯をよそう気がないし、気に入らないらしい・・・とか

さあ、明日は父の日、皆さんのところの 『 オジサン 』 は?


fashionkoubou at 18:59|PermalinkTrackBack(0)clip!

2012年06月04日

やっといつもの日常に・・・

年度初めで、総会が立て続けに開催され、目の回るような忙しさから少し解放されました。
いつもの生活に戻りつつあります。
とはいえ、あと2年、同窓会の理事はまだ続くのですが・・・

さて、5月にもお知らせした通り、

6月のお教室は9日と23日の土曜日。
7月は、海の日の16日(月)と28日(土)に開講いたします。

受講の方は、ご連絡ください!!


fashionkoubou at 13:46|PermalinkTrackBack(0)clip!