2011年06月
2011年06月28日
オークション
昨日は、オークションでスーツケースを落札いたしました。
終了するまで、なんだかドキドキ
でしたが・・・
明日には届くそうな
数あるスーツケースの中でも、自分が気に入った物ってなかなか見つからないものですよね。
我がダーリンにも、妙にこだわりがぁ〜
最近のスーツケースは、キャリーバーが内蔵されているので、ケースの底がデコボコしているんです。
それがどうしても気に入らないらしく、先ずはふたを開けて底のチェックをするのですが、平らなものは皆無といっていいくらい、ないんです。
ところが、何年か前、ユザワヤの移転のための閉店セールで、なんとなくなく色が気に入って買ってきたスーツケース。
これがなんと探し求めていた、底の平らなスーツケースだったんです。
というわけで、今回、スーツケースについていたロゴを頼りに探していたら、オークションで見つけたというわけなんです。
明日が た の し み

終了するまで、なんだかドキドキ

明日には届くそうな

数あるスーツケースの中でも、自分が気に入った物ってなかなか見つからないものですよね。
我がダーリンにも、妙にこだわりがぁ〜
最近のスーツケースは、キャリーバーが内蔵されているので、ケースの底がデコボコしているんです。
それがどうしても気に入らないらしく、先ずはふたを開けて底のチェックをするのですが、平らなものは皆無といっていいくらい、ないんです。
ところが、何年か前、ユザワヤの移転のための閉店セールで、なんとなくなく色が気に入って買ってきたスーツケース。
これがなんと探し求めていた、底の平らなスーツケースだったんです。
というわけで、今回、スーツケースについていたロゴを頼りに探していたら、オークションで見つけたというわけなんです。
明日が た の し み


2011年06月21日
2011年06月20日
2011年06月05日
シンガポールに
昨晩、夜中にチャンギ空港に到着。
孫が初めての飛行機。大騒ぎしないかとハラハラしていたお嫁さんでしたが・・・
いつもと変わりなく過ごせて、ホッとひと安心。
今朝は、ホテルで楽しく朝食を済ませてから、シンガポール在住のお友達が迎えにいらして、ひとまずお別れ。

この時期には珍しいあいにくの大雨、小止みになった午後からシンガポール美術館に行ってきました。
正面に、大きなウサギのオブジェが・・・
東南アジアの現代アート作品が多数展示されていました。
なぜか、今日は入場料が無料でした。
そして、アフタヌーンティーにちょうど良い時間。
そこで・・・
シンガポールの歴史を物語る名所として名高いというコロニアルホテルで、宿泊者名簿には、サマセット・モームやチャップリンなど錚々たる人物が名を連ねているというラッフルズホテル。
客室はすべてスィートルームなのでお泊りには・・・ということで、お茶だけでもいただいて、その気分に浸ろうか・・・なんて思い、ホテル内のエンパイア・カフェに行ってみましたが・・・
あはは、普通のカフェでしたぁ〜
さあ、明日は何処に行こうかしらん・・・
孫が初めての飛行機。大騒ぎしないかとハラハラしていたお嫁さんでしたが・・・
いつもと変わりなく過ごせて、ホッとひと安心。
今朝は、ホテルで楽しく朝食を済ませてから、シンガポール在住のお友達が迎えにいらして、ひとまずお別れ。


正面に、大きなウサギのオブジェが・・・
東南アジアの現代アート作品が多数展示されていました。
なぜか、今日は入場料が無料でした。
そして、アフタヌーンティーにちょうど良い時間。
そこで・・・
シンガポールの歴史を物語る名所として名高いというコロニアルホテルで、宿泊者名簿には、サマセット・モームやチャップリンなど錚々たる人物が名を連ねているというラッフルズホテル。
客室はすべてスィートルームなのでお泊りには・・・ということで、お茶だけでもいただいて、その気分に浸ろうか・・・なんて思い、ホテル内のエンパイア・カフェに行ってみましたが・・・
あはは、普通のカフェでしたぁ〜
さあ、明日は何処に行こうかしらん・・・