2010年07月

2010年07月30日

うれしい知らせ

以前バレエのチュチュを制作にいらしたSさんから
6月中旬に、またまたSOSの電話。

今回は、バレエの発表会で 『  雲 』 をイメージした衣装を制作するとのこと。
彼女が準備してきた材料は、オーガンジーとチュール。
・・・う〜〜ん・・・
2人でどんな風にしましょう・・・と、悩んで・・・
   雲の形にオーガンジーをカットして内側に縮めたチュールを入れてみようか・・・
でも、チュールを固定するのが難しいわねぇ〜
と、色々考えた結果、
 そうだ  
少しずつ形を変えた大き目のオーガンジーの  雲の周りをロックして、ゴムシャーリング糸で縫ってみましょう! ということに。
そして、その雲を3枚重ねたら、なんと 『  雲 』 ができたんです。

試作品を演出家にお見せしたら  をいただけたと。
彼女のうれしそうな顔が、目に浮かんできます 

そして今朝、彼女からの  メールで、先日お披露目が無事終わったと・・・

『 空を自由に移動するフワフワやわらかくてかわいらしい雲、ステージを見ていたら、幸せで感動して泣いてしまいました 』 と・・・
出演者もお客さんも、『 あの雲はどうなってるの? すごーい 』 といっていただけたそうな。

本当にうれしいお知らせをいただきました。

fashionkoubou at 23:54|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁

2010年07月20日

甚平さん

BlogPaint
昨日は、久々に予定なしの日。
手ぬぐい2枚で、孫に甚平を作りました。
なんて小さいんでしょう 
早速今日は試着しにきました。
まあ、なんて  かわいいんでしょう 
あはは・・・
「 親の欲目  」
いえいえ 
「 ばばの欲目  」
・・・かしらん 

fashionkoubou at 19:52|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁 | 一般

2010年07月17日

大道芸人 タカパーチさん

先日、お教室で生徒さんとお話していたところ、ご主人が大道芸人をしていらっしゃると聞いたんです。

その2〜3日後、たまたま 『 ぶらり途中下車の旅 』 という番組を見ていた時のこと。
『 人間ジュークボックス 』 と書いてある箱に200円入れると、テーマ音楽と共に中からタカパーチさんが顔を出し、楽しそうにトランペットで生演奏。
終わると、また箱の中に・・・
そしてまた200円入れると、リクエストに応じてどんな曲でも即興演奏。

・・・あら???
 つい先日、生徒さんから聞いた話の方じゃないかしらん?

そうだったんです。
彼女は、タカパーチさんの奥さんでしたぁ。

その後、タカパーチさんが 『 財界 』 という月刊誌に、小石原 昭の悠々対談にゲストとして掲載されたのを見せてくださいました。
そこには、
たとえ高収入でも、好きでもない仕事に明け暮れるより、あえて自由を選び、理解ある妻の内助の功で、連日、音楽好きな大人や子どもを喜ばせている、この道ひと筋20年の「 人間ジュークボックス 」 タカパーチさんに、五月晴れの1日、お話をうかがった。
 
・・・と。
結びに 彼は、1人でやるのは色々大変なこともあるが、良くてもダメでも全部自分のせい。人のせいにしなくていいし、自分で納得できますからと。
小石原さんは、
いまの日本は、国も社会も個人も 「 他人のせい社会 」です。
いいことは全部自分のせいで、悪いことはなんでも他人のせい。
「 自己責任 」 という言葉が死語になっていますね。
・・・と。

fashionkoubou at 23:17|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 一般

2010年07月16日

7月の臨時開講日のお知らせ

毎日蒸し暑い日が続きます。
梅雨明け間近のようですね!!
さて、臨時の開講日のお知らせです。
今月は、24日(土)・31日(土)の2日間。
時間は、午後の部・夕方の部の2コマ開講いたします。
受講なさりたい方は、お教室までご連絡ください。

fashionkoubou at 23:45|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁

2010年07月13日

白髪の話

以前( 2008.3/1 ) に 『 白髪の話 』を載せてから 2年数か月、
近頃、
なぜか またまた白髪が増えてきて・・・
それも、てっぺんのあたり(頭頂)にやたらと増えてきちゃって・・・
整体の先生のところに行った時には、頭もマッサージしていただくんですが、そこは百会というつぼだそうです。
最近は、この百会のつぼの周辺に白髪が密集しているんです。
なぜかしらん??
よく、薬を飲む人は白髪が多いということは聞いたことがあるのですが・・・
ダーリンに言わせると、寝不足だそうな。
それにしても、そのあたりが またまた痒くてかゆくて・・・
フケが出ているわけでもなく、湿疹があるわけでもなく、いったい何なんだかぁ〜
というわけで、やたらと白くなった髪の毛、
最近は、ヘアマニキュアをしてるんです。
メッシュに茶色を入れてくださり、前から頭頂にかけてちょっとピンクがかった
紫に。
ええっ!!  ム・ラ・サ・キ〜〜 なんて思いましたが、あはは なかなかいい感じ!!
おばさんしてま〜す!!

fashionkoubou at 18:18|PermalinkTrackBack(0)clip!美容院 | 一般

2010年07月07日

東京ビッグサイトに

今日は、東京ビッグサイトで開催されている 「国際文具・紙製品展」 に行ってきました。
毎年、ファッション産業機器展には行かせていただいてるのですが、今回はたまたまお教室専用のノートを特注で制作していただいた第一資料印刷さんが出展されていらっしゃるとの事で、招待状をいただいたんです。
東棟の展示場には、さまざまの展示会が一堂に会して、それはそれは大盛況!!
ついでに、テーブルウエアEXPOも覘いてきました。
そこの、福井県小浜市の田中箸店さんで箸置きを大量に買ってきました。
息子のお店へのお土産です。
かわいい猫・犬・豚・・・等の箸置き。
到着が楽しみです。


fashionkoubou at 19:02|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 水曜日

2010年07月02日

ジューキミシンショールーム見学

以前、京王線の国領駅の近くにあったジューキミシンが、、多摩センターに移転したんです。
今回、同窓会の企画で、このジューキミシンの本社にショールームの見学に行ってまいりました。
ショールームには、専門のスタッフの方がいらっしゃり、実演を交えて丁寧にわかりやすく説明をしてくださいました。
毎年、ビッグサイトで開催されるファッション産業機器展では、商談目的の方々の為にただ実演をされているだけですが、今回は見学目的のためとてもわかりやすく、参加させていただき大変よかったと思いました。
見学終了後は、京王プラザホテルの南園で中華のランチ。
学生時代の友人との参加で、なんだか久々に学生気分でしたぁ。
お教室でも、たまにはこんな企画もありかな・・・なんて思いました。
そんなチャンスがあればいいかしらん!!

ジューキミシンのホームページです。
興味のある方は、ちょっとのぞいてみてください!!
http://www.juki.co.jp/showroom/index.html

fashionkoubou at 23:50|PermalinkTrackBack(0)clip!同窓会 | 洋裁