2010年03月

2010年03月28日

パソコン

待ちに待ったパソコン  がようやく届きました。
やっぱり、早くて快適  
いままでと、少しずつ勝手が違うので、使いこなすまで時間がかかりそう・・・
とりあえず、メールができて、ブログの更新ができて、ワードができて・・・、
まあこんなことができれば、後は徐々にできるようになるかしらん?
なんて、お気楽に構えています。
しばらくの間は、もたつくかも〜〜

fashionkoubou at 15:50|PermalinkTrackBack(0)clip!一般 | お気に入り

2010年03月26日

佐川急便 ・・・いつもの事ながら・・・

早朝、デルからのメールでパソコンが今日配達されるというメールを頂いて心待ちにしているのに、夕方になっても届かないんです。
さては・・・
またかしら・・・と思って配送業者を見たら、案の定、佐川急便なんです。
電話で問い合わせたところ、配達員から直接連絡してくださるという返事だったのに、これがまた配達員ではなく、営業所から小1時間も経ってからの連絡。
というわけで、まだ待ちぼうけなんです。
・・・んもう まったくぅ〜  
まだ、家に帰れません。

fashionkoubou at 19:36|PermalinkTrackBack(0)clip!

2010年03月20日

墓参

100320_1641~01
今日は、春のお彼岸で墓参に・・・
いつもだと1時間ちょっとで行けるのですが、今日はなんだかやたらと  混んでいて、2時間もかかってしまいました。
お墓は、2箇所かけもちなんですが・・・
最初の青山墓地でお参りした後、お昼をいただいたお店の「ベリー亀吉」でお土産に買った「いちご大福」は一口サイズの小ささ、それがお上品な甘さでなんとなんと美味しかったこと。
そして、向島の墓参のあとふと見たら、なんとスカイツリーが目の前に・・・
いま、東京タワーと同じくらいの高さまで出来上がっているそうですが、思わずパチリ 
ちょっと電信柱が気になります・・・もっといい位置から写せばよかったと思いましたが、あとの祭りでした・・・



fashionkoubou at 23:20|PermalinkTrackBack(0)clip! | 一般

2010年03月15日

HP更新です!!

やっとホームページの更新が出来ました。
やはり、写真の出来がいまひとつでしたが・・・
皆さんの作りたいものも、好みも、それぞれ違いますので、出来上がる作品も多種多様・・・
本当に、色々な作品が出来上がります。
そして、そのたびに、
「 あらぁ〜 」「 ええっ〜!! 」「 まあ、素敵!! 」 etc・・・と喚声が・・・
これがまたなんとも楽しくて 
私にとっても、とてもよい勉強になるんですよ。


fashionkoubou at 23:44|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁

2010年03月14日

卒業制作展

BlogPaint
今日は、横浜の馬車道駅近くのアートスタジオで開催されている、多摩美のテキスタイルデザイン専攻の学生さんの卒業制作展にいってきました。
この写真の作品は、お教室に洋裁を習いにいらしているOさんの作品のタペストリー
で、幅が60センチ、長さが2メートル50センチ近くの大作です。
2005年の洋裁教室の作品に掲載されているものも、多摩美の学生さんのTさんがお教室にいらして卒業制作の構想を練られて制作されたものですが、皆さんの出色の出来ばえには目をみはるものがあります。

fashionkoubou at 21:46|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 一般

2010年03月09日

ブラウスが人気!?

新しい生徒さんやら、大先輩の生徒さんやら・・・
2月のお教室はちょっと空いていましたが、春がそこまで来ているせいかだんだん忙しくなってきそうな予感 
それも、ブラウスを作りたい方がたくさん  なんです。
軽やかなものが作りたくなってくるのかしらん?
「 もうすぐ 春 ですねぇ〜 」 っていう気分かしらん?
「 花粉 」 も元気!!




fashionkoubou at 23:58|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁

2010年03月08日

作品が次々に・・・

皆さんが一生懸命製作していらっしゃるチュニックブラウスや着物のリメイク等々・・・着々と進んで、完成間近です。
先日もいったように、写真を撮り忘れないように頑張りまぁ〜す。
ただ、撮影の技術がいまひとつ。
なかなか思ったような出来ばえ・・・とはまいりませんが
写真って、ちょっと手ほどきを受ければかっこよく撮れるっていうもんでもないんでしょうねぇ〜
やはり、センスが問われるのかしらん?
それとも、バカチョンのデジカメのせい?
あはは、そんなことはないわねぇ〜
まあ、頑張って撮ってみます                      

fashionkoubou at 23:56|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁

2010年03月06日

ポール・ポッツのコンサート

昨年、こんなニュースで話題沸騰のポール・ポッツの追加公演にダーリンと行ってきました。

    ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞
デビュー・アルバムが世界中で400万枚を突破!
携帯電話ショップの店員が、イギリスの人気タレント発掘番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」の初代チャンピオンに輝き、
一夜にして世界的オペラ歌手へ!

波瀾万丈のドラマティックな半生が話題を集め、一大センセーションを巻き起こしている英国のオペラ歌手ポール・ポッツ。
≪東京公演≫は好評につき、オーチャードホールと東京芸術劇場での追加公演も決定!

東京芸術劇場の公演には半田美和子という、日本オペラ界の歌姫がゲストとして出演決定!ポールとの華麗な競演でステージに華を添えます。

夢を叶えた奇跡の歌声を、ぜひ体験してください!
    ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞


楽しみにしておりましたが、期待を裏切らない素敵なコンサートでした。
ゲストの半田美和子さんとのデュエットも音質がピッタリで、とても気持ちよくハモっていました。
帰りには、メトロポリタンホテルでおいしい会席料理をいただいて帰ってきました。
たまにま、こんな日もなくちゃあね!!

fashionkoubou at 23:50|PermalinkTrackBack(0)clip!土曜日 | お気に入り

2010年03月05日

写真

ここのところ、なぜか写真を撮り忘れることが多くて・・・
「 後で写真を撮らせてね!! 」
なんていったのに、帰りの頃にはもう忘れてしまって、
生徒さんがお帰りになった後で、
「 あら・・・? 」
・・・と、忘れちゃうんです。
情けないこと 
でも、今日は  久々に忘れずに写真を撮りましたぁ〜〜 
近々、HPの更新をいたします。
お楽しみに!!

fashionkoubou at 22:07|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 

2010年03月04日

遅いなぁ〜

昨年11月、車を買い替えたのですが、エコカー減税で少し安くなったんです。
そのとき、来年の2月ごろになると思いますがエコカーの補助金で10万円戻ってきますよ! といわれたんです・・・
それが、下記のように載っていました。 

  ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽
新車購入の場合

平成17年排出ガス基準75%低減レベルをクリア、かつ平成22年度燃費基準+15%以上達成している車を購入する場合、10万円(軽自動車は5万円)の補助金が付きます。
つまり特別減税が適応されるクルマを購入する際には、エコカー補助金も申請することが出来るのです。

  ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽

あら、嬉しい!!
・・・と思って、首を長くして待っているのですが・・・
なかなか振り込まれないんです。
ディーラーに問い合わせたら、何ていうことでしょう 
半年くらい先になりそうですって・・・
ええっ〜!!
パソコンを買おうと思って、楽しみにしているのにぃ〜

税金は、払い忘れると督促状が来るのに 、エコカー補助金の督促状を出そうかしらん 

fashionkoubou at 18:09|PermalinkTrackBack(0)clip!一般 | 

2010年03月02日

春の生地見本

先日、春の生地見本が届きました。
近頃の傾向ですが、お生地はニットのものやパワーネットが大半です。
また今回は、スウェット生地も届きました。
昨日、今日と連日注文を入れてますが、早くも sold out の品が出てきてます。
お生地のご入用の方は、お早めにご注文なさってくださいね!!

fashionkoubou at 18:30|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁

2010年03月01日

メル友の小林さん

久々に、メル友の小林さんがお見えになりました。
彼女は、月1回東京まで勉強にいらっしゃるんです。
その帰りに、私のところに寄ってくださるんです。
今日は、昨年の10月にJFCA主催のファッションショーに参加されたときの写真をUSBメモリーに入れて差し上げました。
彼女の作品は、三河木綿で作られたコート。レディブティックのファッションレポートにも掲載されたんですよ。
いろいろな情報を聞かせていただいて、とてもいい刺激になります。
彼女の写真は、10/19のブログに載っています。

fashionkoubou at 18:01|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁教室 | 洋裁