2009年06月
2009年06月29日
ホームレス ?
先月末、マンションの住人の方から、
『 最近ホームレスのようなおばあさんがいるのよ! 』
って、聞いていたのですが・・・夜遅くに帰ることがなかったので気がつかなかったのです。
ところが 先日、どうもそれらしきおばあさんを見かけたんです。
その後、スーパーの前あたりを歩いている姿を最後に、忽然と消えたかに見えたら・・・
この前、市の職員のような人がそのおばあさんの血圧を測っているのを見たと・・・
今日は、お嫁さんからの知らせで、そのおばあさんがまた歩いていたというんです。それも、以前見かけたときと同じセーターを着ているというじゃありませんか・・・
『 ええっ!! 』
『 こんなに暑いのに熱中症にならないか心配!! 』 と、
こういう場合って、やはり警察にでも連絡をして、保護していただくのが一番いいのかしらん? なんて考えているんですが・・・
いずれにしても心配です。
『 最近ホームレスのようなおばあさんがいるのよ! 』
って、聞いていたのですが・・・夜遅くに帰ることがなかったので気がつかなかったのです。
ところが 先日、どうもそれらしきおばあさんを見かけたんです。
その後、スーパーの前あたりを歩いている姿を最後に、忽然と消えたかに見えたら・・・
この前、市の職員のような人がそのおばあさんの血圧を測っているのを見たと・・・
今日は、お嫁さんからの知らせで、そのおばあさんがまた歩いていたというんです。それも、以前見かけたときと同じセーターを着ているというじゃありませんか・・・
『 ええっ!! 』
『 こんなに暑いのに熱中症にならないか心配!! 』 と、
こういう場合って、やはり警察にでも連絡をして、保護していただくのが一番いいのかしらん? なんて考えているんですが・・・
いずれにしても心配です。
2009年06月27日
ベビーシッター ?
今日は臨時のお教室。
お茶の時間、お孫さんの話に・・・
毎週1回、お嬢さんのところにベビーシッターにいらっしゃるそうなんですが、
夜7時半ごろ、お嬢さんが帰っていらっしゃると・・・
今までぐずってめそめそしていたお孫さんの心臓の鼓動が、急にドキドキするのが抱っこをしているおばあちゃんにまで伝わってくるんですって
ご自分が子育てしていらっしゃる時には気がつかなかったけれど、お孫さんの世話をしていて気が付かれたそうな・・・
そのお話を聞いて、子どもにとってお母さんの存在は絶対なんだな・・・とあらためて感じました。
果たして 自分は、そんな風に思っている子どものことを感じたことがあっただろうか・・・
なんて、反省しきりです。
こんな話をうかがうと、なぜか愛おしい・・・
お茶の時間、お孫さんの話に・・・
毎週1回、お嬢さんのところにベビーシッターにいらっしゃるそうなんですが、
夜7時半ごろ、お嬢さんが帰っていらっしゃると・・・
今までぐずってめそめそしていたお孫さんの心臓の鼓動が、急にドキドキするのが抱っこをしているおばあちゃんにまで伝わってくるんですって

ご自分が子育てしていらっしゃる時には気がつかなかったけれど、お孫さんの世話をしていて気が付かれたそうな・・・
そのお話を聞いて、子どもにとってお母さんの存在は絶対なんだな・・・とあらためて感じました。
果たして 自分は、そんな風に思っている子どものことを感じたことがあっただろうか・・・
なんて、反省しきりです。
こんな話をうかがうと、なぜか愛おしい・・・
2009年06月26日
月ちゃん
以前にもブログで書いたことがあったと思いますが・・・
いまだに我が家のトラちゃんは、ウンチのときにトイレを利用しないんです。

このことを生徒さんのUさんに相談したところ、
『 すぅ〜ごく いい人がいるわよ!! 』
と、月ちゃんを紹介してくださいました。
早速、月ちゃんにメールを入れたところ、すぐにご返事をいただいたんです。
いろいろとアドバイスをしてくださいました。
今日は、そのアドバイスの通りにちょっと工夫してみました。
成果が出たらいいなぁ・・・
月ちゃんのHPです。
http://tukichan.jp/
いまだに我が家のトラちゃんは、ウンチのときにトイレを利用しないんです。


このことを生徒さんのUさんに相談したところ、
『 すぅ〜ごく いい人がいるわよ!! 』
と、月ちゃんを紹介してくださいました。
早速、月ちゃんにメールを入れたところ、すぐにご返事をいただいたんです。
いろいろとアドバイスをしてくださいました。
今日は、そのアドバイスの通りにちょっと工夫してみました。
成果が出たらいいなぁ・・・
月ちゃんのHPです。
http://tukichan.jp/
2009年06月25日
2009年06月24日
2009年06月21日
2009年06月19日
2009年06月18日
2009年06月16日
2009年06月15日
2009年06月12日
虫の話に・・・
お茶の時間、なぜか虫の話に・・・
バポナ
『 これは良く効くわよ〜 』
『 はんこを持っていかないと買えなかったのよ!! 』
『 どんなの・・・? 』
『 黄色くて・・・、ちょうどウイロウをうすく切ったみたいな感じよ! 吊るしておくのよ。 』
『 へえ〜 』
電撃キャッチ
『 なに・・・? それって・・・ 』
『 テニスラケットみたいな形で、電池を入れてスイッチを押すと電気が流れて虫をショック死させちゃうの!! 』
『 ええっ ! どこに売ってるのぉ〜? 』
『 日用雑貨を売ってるホームセンターみたいなところかな・・・ 』
『 へぇ〜〜 』
・・・と、話はゴキブリに・・・
『 学生の頃は、ゴキブリを知らなかったのよ 』
『 ええっ??? 』
『 福島から東京に来たんだけど、カブトムシだと思ったのよ! 』
『 ええっ〜!! 』
『 北海道の人は、クワガタだと思ったんですって! 』
『 あらぁ〜〜 』
あはは・・・というわけで、話は尽きませ〜〜ん
バポナ
『 これは良く効くわよ〜 』
『 はんこを持っていかないと買えなかったのよ!! 』
『 どんなの・・・? 』
『 黄色くて・・・、ちょうどウイロウをうすく切ったみたいな感じよ! 吊るしておくのよ。 』
『 へえ〜 』
電撃キャッチ
『 なに・・・? それって・・・ 』
『 テニスラケットみたいな形で、電池を入れてスイッチを押すと電気が流れて虫をショック死させちゃうの!! 』
『 ええっ ! どこに売ってるのぉ〜? 』
『 日用雑貨を売ってるホームセンターみたいなところかな・・・ 』
『 へぇ〜〜 』
・・・と、話はゴキブリに・・・
『 学生の頃は、ゴキブリを知らなかったのよ 』
『 ええっ??? 』
『 福島から東京に来たんだけど、カブトムシだと思ったのよ! 』
『 ええっ〜!! 』
『 北海道の人は、クワガタだと思ったんですって! 』
『 あらぁ〜〜 』
あはは・・・というわけで、話は尽きませ〜〜ん

2009年06月11日
偶然・・・その3
美容院に行ったら、『 ニュースがあるんですよ!! 』 と、
そう、昨日 なんと偶然がまたまた重なっていたらしく・・・
お客さんのお話を聞いていたら、先日 私が話していた方だとわかったそうです。
そうなんです、ニューヨークからの便でご一緒したNさんのお母さんだったんです。
『 ええっ〜
』
偶然の偶然でしたぁ〜
あ、そうそう 今日はもうひとつニュースがありました。
美容院のお客様が、『 水に溶ける糸を探しているんだけど売ってないのよ 』 とのことで、SOSの電話が・・・
たまたま、私のところに買ってあったんです。
というわけで、差し上げましたぁ。
トラブントのお教室で使うらしいんですが、お役に立ててよかったぁ〜
なんで買ってあったか? ですかぁ?
ウィンドウショッピングは苦手なんですが、興味があるとついつい買っちゃうって言う癖が幸いしたのかも・・・
あはは・・・
そう 『 へえ〜 水に溶けるのかぁ〜 』 なんて、妙に気になって買ってあったんです。
そう、昨日 なんと偶然がまたまた重なっていたらしく・・・
お客さんのお話を聞いていたら、先日 私が話していた方だとわかったそうです。
そうなんです、ニューヨークからの便でご一緒したNさんのお母さんだったんです。
『 ええっ〜

偶然の偶然でしたぁ〜
あ、そうそう 今日はもうひとつニュースがありました。
美容院のお客様が、『 水に溶ける糸を探しているんだけど売ってないのよ 』 とのことで、SOSの電話が・・・
たまたま、私のところに買ってあったんです。
というわけで、差し上げましたぁ。
トラブントのお教室で使うらしいんですが、お役に立ててよかったぁ〜
なんで買ってあったか? ですかぁ?
ウィンドウショッピングは苦手なんですが、興味があるとついつい買っちゃうって言う癖が幸いしたのかも・・・
あはは・・・
そう 『 へえ〜 水に溶けるのかぁ〜 』 なんて、妙に気になって買ってあったんです。