2008年11月
2008年11月30日
2008年11月29日
2008年11月28日
2008年11月27日
2008年11月26日
宅配釜飯
今日は、お昼から同窓会の総務部会。
さて、今日の昼食は 「 釜飯 」 がいいということになって、宅配の釜飯屋さんに注文。
お店は、 「 釜寅 」 さんです。
いろいろな種類の釜飯があり、どれにしようかと ワイワイガヤガヤ・・・
いよいよ 釜飯が届いたら、
Tさんが、『 うちの方の釜飯屋さんは 「 釜ぴよ 」 っていうんですけどね、この「 おだし 」 はついてきませんねえ・・・お茶とお吸い物だけですよ 』
あらら、お店によって特色があるのかしらん?
Oさんは、 『 あら、いいわね!うちの方にはこんなお店は一つもないわ・・・ 』
ひとしきり『 釜飯談義 』・・・
もうすぐ 真夜中・・・
今日のブログを・・・と思いパソコンに向かって書こうと思ったら・・・
なんと、Tさんから聞いたお店の名前が出てこなくて・・・困ったこと・・・
「 釜ぴょん 」 だったかしらん???
あはは、ブログを書く前にお店調べから・・・
「 釜ぴょん 」 で調べたんですけれどないんです。
さて困った・・・
あっそうだったわ !
彼女のお住いの地域と宅配釜飯で調べたら・・・出てきましたぁ。
「 釜ぴよ 」 さんでしたぁ〜
人間の記憶なんて曖昧なものですね。
こんなに 「 ボーッ 」 としていたらなんて思ったら・・・ああ恐ろしい
さて、今日の昼食は 「 釜飯 」 がいいということになって、宅配の釜飯屋さんに注文。
お店は、 「 釜寅 」 さんです。
いろいろな種類の釜飯があり、どれにしようかと ワイワイガヤガヤ・・・
いよいよ 釜飯が届いたら、
Tさんが、『 うちの方の釜飯屋さんは 「 釜ぴよ 」 っていうんですけどね、この「 おだし 」 はついてきませんねえ・・・お茶とお吸い物だけですよ 』
あらら、お店によって特色があるのかしらん?
Oさんは、 『 あら、いいわね!うちの方にはこんなお店は一つもないわ・・・ 』
ひとしきり『 釜飯談義 』・・・
もうすぐ 真夜中・・・
今日のブログを・・・と思いパソコンに向かって書こうと思ったら・・・
なんと、Tさんから聞いたお店の名前が出てこなくて・・・困ったこと・・・
「 釜ぴょん 」 だったかしらん???
あはは、ブログを書く前にお店調べから・・・
「 釜ぴょん 」 で調べたんですけれどないんです。
さて困った・・・

彼女のお住いの地域と宅配釜飯で調べたら・・・出てきましたぁ。
「 釜ぴよ 」 さんでしたぁ〜
人間の記憶なんて曖昧なものですね。
こんなに 「 ボーッ 」 としていたらなんて思ったら・・・ああ恐ろしい

2008年11月25日
保育園の発表会衣装
お教室に、保育園の仕事をされていらっしゃる方が・・・
市の保育園で合同の 「保育まつり」 に出場の為に、お揃いの衣装を19着も作るのだそうです。
近頃は、発表会に出場するのも大変なんですね。
そしてもう一人、しばらくお休みの生徒さんからSOSの電話が・・・
彼女のお子さんも保育園なのかしらん?
やはり、和紙で4歳児用のテーラードジャケットを作りたいので、型紙を書いて欲しいと・・・
まだ、孫もいないので、子ども服の寸法とまるで縁がなくなり、4歳というと身長は何センチになるのか・・・見当もつかなくなってしまいました。
子供服の寸法表と首っ引きで、製図です。
果たして、これで大丈夫かしらん?
それに、同じ4歳だって、ヤセの子やデブの子、背の高い子と低い子ではまるで違いますものね。
というわけで、ちょっと心配ですが・・・
市の保育園で合同の 「保育まつり」 に出場の為に、お揃いの衣装を19着も作るのだそうです。
近頃は、発表会に出場するのも大変なんですね。
そしてもう一人、しばらくお休みの生徒さんからSOSの電話が・・・
彼女のお子さんも保育園なのかしらん?
やはり、和紙で4歳児用のテーラードジャケットを作りたいので、型紙を書いて欲しいと・・・
まだ、孫もいないので、子ども服の寸法とまるで縁がなくなり、4歳というと身長は何センチになるのか・・・見当もつかなくなってしまいました。
子供服の寸法表と首っ引きで、製図です。
果たして、これで大丈夫かしらん?
それに、同じ4歳だって、ヤセの子やデブの子、背の高い子と低い子ではまるで違いますものね。
というわけで、ちょっと心配ですが・・・
2008年11月24日
2008年11月23日
ユザワヤ帰りの車中で・・・
ユザワヤからの帰り 
の車中で・・・
『 今晩は何にする? 』
『 んん・・・? 』
『 ○○ちゃん達(息子夫婦です)に、電話
した? 』
『 ええっ〜?してないよ。 』
『 あはは・・・そうよねぇ〜、そんなに年中お誘いされても、あちらだって忙しいわよねぇ〜 』
『 あはは、そうだよ。だって、休みの日しか2人で食事をゆっくり出来ないんじゃないの?』
『 そうね、たまには2人でゆっくり食事をする時間もないとね。あんまり、おじゃま虫もねぇ・・・ 』
ということで、今晩はダーリンと2人で晩御飯でした。
夜8時過ぎ息子が、フルーツを持ってきてくれたとき、今日の会話をしたら・・・
やっぱり、『 あはは、お互いに実家が近いからね・・・ 』ですって!!


『 今晩は何にする? 』
『 んん・・・? 』
『 ○○ちゃん達(息子夫婦です)に、電話

『 ええっ〜?してないよ。 』
『 あはは・・・そうよねぇ〜、そんなに年中お誘いされても、あちらだって忙しいわよねぇ〜 』
『 あはは、そうだよ。だって、休みの日しか2人で食事をゆっくり出来ないんじゃないの?』
『 そうね、たまには2人でゆっくり食事をする時間もないとね。あんまり、おじゃま虫もねぇ・・・ 』
ということで、今晩はダーリンと2人で晩御飯でした。
夜8時過ぎ息子が、フルーツを持ってきてくれたとき、今日の会話をしたら・・・
やっぱり、『 あはは、お互いに実家が近いからね・・・ 』ですって!!
2008年11月22日
2008年11月21日
2008年11月20日
野良猫捕獲大作戦!?
お教室に、大のニャンコ
好きの方がお二人。
Hさんは、野良ちゃんがかわいそうと餌をあげたり、それはそれはよくお世話をなさるんです。
そして、捕まえては懇意にしていらっしゃる獣医さんに連れて行き、避妊手術や虚勢手術をしてあげて、これ以上野良ちゃんが増えないように世話をしていらっしゃるんです。
ところが、つい最近まで猫の世話をしていらしていた近所の方が、突然引越してしまったから さあ大変
その方は、2匹だけ捕まえて連れて行き、残りの数匹を置き去りに・・・
心優しいHさんは、そのニャンコちゃんたちまでお世話をする羽目になっちゃったんです。
そのニャンコたちは、まだ手術もしていないので、放って置いたらまたまた子孫が・・・
そこで、困り果てた彼女は・・・
お教室のもう1人のUさんに SOS 
Uさんは、いま都内で地域の自治会を巻き込んで、野良ちゃんをこれ以上増やさないようにと、捕獲をしては自治体からの補助金で手術をしてもらい、同じ仲間が立ち上げたサイトで、ネコちゃんをかわいがってくださる方に斡旋する運動をしていらっしゃる方なんです。
早速、HさんのSOSで応援に駆けつけたUさん。
ネコ捕り用の、大きなケイジを持参してきたそうな・・・そして彼女に、
アジ
を焼いておくように!!・・・と
彼女いわく、猫捕りの餌にいいのは、
1.焼いたアジ
2.鶏のから揚げ
3.またたび
の順で、一番いいのはアジだそうな・・・
ケージの奥にアジをいれ、小さくちぎったアジを点々と置いて猫を誘うんだそうです。
そして、離れたところで様子を伺っていたところ、なんと 『 一発
』
それはそれは・・・ビックリ
したそうです。
ニャンコは獣医さんで手術と相成ったわけです。
心無い人たちに放り出されてしまった猫ちゃん達。
いい人に巡りあえたらいいですね!!
ちなみに、我が家の
ニャンコちゃんたちも、野良出身なんですが・・・
かわいいですよ!!


Hさんは、野良ちゃんがかわいそうと餌をあげたり、それはそれはよくお世話をなさるんです。
そして、捕まえては懇意にしていらっしゃる獣医さんに連れて行き、避妊手術や虚勢手術をしてあげて、これ以上野良ちゃんが増えないように世話をしていらっしゃるんです。
ところが、つい最近まで猫の世話をしていらしていた近所の方が、突然引越してしまったから さあ大変

その方は、2匹だけ捕まえて連れて行き、残りの数匹を置き去りに・・・
心優しいHさんは、そのニャンコちゃんたちまでお世話をする羽目になっちゃったんです。
そのニャンコたちは、まだ手術もしていないので、放って置いたらまたまた子孫が・・・
そこで、困り果てた彼女は・・・


Uさんは、いま都内で地域の自治会を巻き込んで、野良ちゃんをこれ以上増やさないようにと、捕獲をしては自治体からの補助金で手術をしてもらい、同じ仲間が立ち上げたサイトで、ネコちゃんをかわいがってくださる方に斡旋する運動をしていらっしゃる方なんです。
早速、HさんのSOSで応援に駆けつけたUさん。
ネコ捕り用の、大きなケイジを持参してきたそうな・・・そして彼女に、
アジ

彼女いわく、猫捕りの餌にいいのは、
1.焼いたアジ
2.鶏のから揚げ
3.またたび
の順で、一番いいのはアジだそうな・・・
ケージの奥にアジをいれ、小さくちぎったアジを点々と置いて猫を誘うんだそうです。
そして、離れたところで様子を伺っていたところ、なんと 『 一発


それはそれは・・・ビックリ

ニャンコは獣医さんで手術と相成ったわけです。
心無い人たちに放り出されてしまった猫ちゃん達。
いい人に巡りあえたらいいですね!!
ちなみに、我が家の


かわいいですよ!!
2008年11月19日
2008年11月18日
2008年11月17日
2008年11月16日
2008年11月15日
前泊


明日は、Rさんの結婚式なんですが・・・
朝から、整形外科・同窓会の会議・美容院と、なぜか分刻みのスケジュール

夕方、明日では慌しいので前泊のため車で出発!!
ダーリンはアッシー君です。
道路が込んでいて、中央高速の入り口の遥か手前から大渋滞。
戻ることも出来ず、〜〜んと遠回りの逆方向で、圏央道からいこうということに・・・
『 ええっ〜!! 』 すぅ〜ごく遠そう!!




結局、2時間半かかって、海浜幕張のホテルまで・・・
それが・・・
ラグジュアリーツインルームなんですが、広くてなかなかいいんです。

寛げちゃう


ホテルの名前は、ザ・マンハッタン
あはは、なんだかニューヨークにきたみたい!!
お食事もおいしかったです。
夜、お部屋に2人では食べきれないくらいたくさんのケーキとお茶が届けられて・・・ ( あらら、太っちゃいそう )
お部屋も広くて、バスルームはシャワー室までついて、テレビまでありましたぁ。
舞浜のホテルに空室が無かったのでこちらにしましたが、正解でしたぁ。
お部屋の写真を撮りました。
ホテルの回し者ではありませんが、お勧め!!
http://www.the-manhattan.co.jp/
さあ、明日は結婚式

2008年11月14日
2008年11月13日
2008年11月12日
病院予約
2年10ヶ月前、突然に左側に首が回らなくなったんです。
以来、整形外科・ペインクリニック・マッサージ・鍼・整体・口腔外科・・・etc.
車には、バックモニターをつけ、良いといわれたところには全部通いました。
そして、現在通っている整体に通って2年9ヶ月、80%くらいまで回復してきましたが・・・
お教室を始めてから、ほとんどお休みをしたことがなかったんですが、今日は、午前と午後のお教室をお休みしました。
というのも、このクリニックがいいと聞いて、診ていただこうと電話をしたのが1年11ヶ月前・・・にもかかわらず、予約のとれたのが今日だったんです。それも、こちらの都合も聞かずに一方的に日時まで決められちゃうんです
。
已む無くお教室はお休みということに・・・
今日は、レントゲンとMRIと問診でした。再来週に院長先生の診察だそうな・・・
受付と今日の先生に、このシステムはおかしいと文句
を言ってきました。
きっと、嫌なおばさんだな・・・って思われたかも・・・
でも、納得がいかないんですもの。
一番具合の悪い時に見てもらえずに、1年11ヶ月も待たされるなんておかしいじゃない?
はじめに診察をしてから、治療を急がなくても良いのなら、次回の診察を遅らせれば済むことだと思うんです。
まあ、なにはともあれ早く治りたぁ〜い
以来、整形外科・ペインクリニック・マッサージ・鍼・整体・口腔外科・・・etc.
車には、バックモニターをつけ、良いといわれたところには全部通いました。
そして、現在通っている整体に通って2年9ヶ月、80%くらいまで回復してきましたが・・・
お教室を始めてから、ほとんどお休みをしたことがなかったんですが、今日は、午前と午後のお教室をお休みしました。
というのも、このクリニックがいいと聞いて、診ていただこうと電話をしたのが1年11ヶ月前・・・にもかかわらず、予約のとれたのが今日だったんです。それも、こちらの都合も聞かずに一方的に日時まで決められちゃうんです

已む無くお教室はお休みということに・・・
今日は、レントゲンとMRIと問診でした。再来週に院長先生の診察だそうな・・・
受付と今日の先生に、このシステムはおかしいと文句

きっと、嫌なおばさんだな・・・って思われたかも・・・
でも、納得がいかないんですもの。
一番具合の悪い時に見てもらえずに、1年11ヶ月も待たされるなんておかしいじゃない?
はじめに診察をしてから、治療を急がなくても良いのなら、次回の診察を遅らせれば済むことだと思うんです。
まあ、なにはともあれ早く治りたぁ〜い

2008年11月11日
見学やらお久しぶりやら・・・
今日のお教室は、急なお休みの方で空いたなぁ・・・と思ったら、
お母さまとお嬢さまが見学に・・・と思ったら、
しばらくぶりの方がお二方も・・・
『 あらぁ〜、お久しぶり〜!! 』
4〜5ヶ月ぶりでしょうか、お二方とも 『 ボタンホールをお願いします! 』
急に寒くなったので、はやばやとコートのボタンホールでしたぁ。
といっても、作りかけだったのが完成したんです。
看病やら様々な事情でいらっしゃれなかったけれど、こつこつとご自宅で洋裁をなさってたんですね!!
思わず、感心してしまいました。
そして、親子のお二方は、早速今週からお教室に通われます。
またまた、楽しいお教室が始まりますよ

お母さまとお嬢さまが見学に・・・と思ったら、
しばらくぶりの方がお二方も・・・
『 あらぁ〜、お久しぶり〜!! 』
4〜5ヶ月ぶりでしょうか、お二方とも 『 ボタンホールをお願いします! 』
急に寒くなったので、はやばやとコートのボタンホールでしたぁ。
といっても、作りかけだったのが完成したんです。
看病やら様々な事情でいらっしゃれなかったけれど、こつこつとご自宅で洋裁をなさってたんですね!!
思わず、感心してしまいました。
そして、親子のお二方は、早速今週からお教室に通われます。
またまた、楽しいお教室が始まりますよ


2008年11月10日
2008年11月09日
2008年11月08日
2008年11月07日
ティータイム
私は、おせんべいが好きなんです。
小平からいらっしゃるSさん、おやつにとおせんべいを買ってきてくださるんですが、そのおせんべいが美味しいんです。
「 おせんべいやさん本舗 」 っていうお店の商品です。
今日は、あげせんと黒胡椒せんそれに和菓子を
お茶の時間にいただきました。
『 癖になりそう!! 』
Mさんは、前回のときに彼女に 「 あげせん 」 をオーダーして、今日はいそいそとお持ち帰り。
早速HPを見ましたら、通信販売で購入できるとのこと。
近いうちに買って見ようかな・・・
http://www.osenbeiyasanhonpo.jp/
小平からいらっしゃるSさん、おやつにとおせんべいを買ってきてくださるんですが、そのおせんべいが美味しいんです。
「 おせんべいやさん本舗 」 っていうお店の商品です。
今日は、あげせんと黒胡椒せんそれに和菓子を


『 癖になりそう!! 』
Mさんは、前回のときに彼女に 「 あげせん 」 をオーダーして、今日はいそいそとお持ち帰り。
早速HPを見ましたら、通信販売で購入できるとのこと。
近いうちに買って見ようかな・・・
http://www.osenbeiyasanhonpo.jp/
2008年11月06日
2008年11月05日
ブログがもうすぐ1年
昨年の11月、突然
息子から 『 ブログを書くといいよ!! 』 と、強制的にブログのページを作られたのが始まりでした。
あれからもうすぐ1年、青天の霹靂でしたが・・・
はじめは、本当に何もわからず、
写真はどうしたらアップロードできるのか・・・
リンクはどうすれば出来るのか・・・等々 試行錯誤の連続。
軽い気持ちで書けばいいから・・・なんていわれても、文章を書くのが苦手な私にとっては、苦痛以外の何ものでもなかったんです。
でも、ずうっとやっているうちに、気負いがなくなり、時々脱線もしますが 『 ありのままの自分でいいんだ
』 という気持ちになってきたからでしょうか・・・
気がついたら1年も経ってしまいました。
『 よくもこんなに書くことがあったなぁ〜〜 』
なんて、自分に感心することしきりです。
きっと、これからもハプニング
の連続かもしれませんが、
たまにはお付き合い下さいますように どうぞよろしく


あれからもうすぐ1年、青天の霹靂でしたが・・・
はじめは、本当に何もわからず、
写真はどうしたらアップロードできるのか・・・
リンクはどうすれば出来るのか・・・等々 試行錯誤の連続。
軽い気持ちで書けばいいから・・・なんていわれても、文章を書くのが苦手な私にとっては、苦痛以外の何ものでもなかったんです。
でも、ずうっとやっているうちに、気負いがなくなり、時々脱線もしますが 『 ありのままの自分でいいんだ

気がついたら1年も経ってしまいました。
『 よくもこんなに書くことがあったなぁ〜〜 』
なんて、自分に感心することしきりです。
きっと、これからもハプニング


たまにはお付き合い下さいますように どうぞよろしく




2008年11月04日
2008年11月03日
福島まで
昨日の朝、急な知らせでダーリンのいとこが・・・
2人で急遽福島まで出かけ
ました。
夕方到着して、小1時間お邪魔してまたとんぼ返りの予定でしたが、なんだか夜中になりそうなので、ホテルも空いていたことだし、明日もう一人の従兄のうちによって帰ろうとお泊りすることに・・・
以前にも泊まったホテルで、最上階はスカイラウンジ、バーに行ったらメニューになんと
『

飲み放題 』 の文字が・・・
男性2,500円、女性2,000円!!
なんだかすごく安〜い!
飲み放題を頼んで、追加でおつまみにパスタやピッツァやサラダ・・・
これが晩御飯になっちゃいましたぁ。
思いつきで泊まっちゃいましたので、何のお支度もしていなかったので、2人で今度から何があるかわからないから 『 出かけるときは絶対にお泊りセットを持って行こうね! 』 なんて・・・
今朝、従兄の家に2年ぶりに行き、お墓参りをして、帰りは山のようなお野菜のお土産をいただいて帰ってきました。
一泊してから帰ってきましたので、疲れも半減。
たまには、いいかも〜〜
2人で急遽福島まで出かけ


夕方到着して、小1時間お邪魔してまたとんぼ返りの予定でしたが、なんだか夜中になりそうなので、ホテルも空いていたことだし、明日もう一人の従兄のうちによって帰ろうとお泊りすることに・・・
以前にも泊まったホテルで、最上階はスカイラウンジ、バーに行ったらメニューになんと
『



男性2,500円、女性2,000円!!
なんだかすごく安〜い!
飲み放題を頼んで、追加でおつまみにパスタやピッツァやサラダ・・・
これが晩御飯になっちゃいましたぁ。
思いつきで泊まっちゃいましたので、何のお支度もしていなかったので、2人で今度から何があるかわからないから 『 出かけるときは絶対にお泊りセットを持って行こうね! 』 なんて・・・
今朝、従兄の家に2年ぶりに行き、お墓参りをして、帰りは山のようなお野菜のお土産をいただいて帰ってきました。
一泊してから帰ってきましたので、疲れも半減。
たまには、いいかも〜〜
2008年11月01日
薬の副作用・・・?
昨日の朝のこと。
なぜか調子が悪く、ベッドから出たくなくって・・・
やっとのことで起きたのですが、やはり本調子じゃないんです。
これは、もしかしたらいつもの薬の副作用かも・・・と思い込み、副作用を抑える薬を飲んだんです。
お教室についてからも調子がいまいち・・・
そうしたら、なんだか顔色が妙に真っ赤になってきたんです。
りんごのような赤いほっぺで 『 おてもやん 』 みたい 
生徒さんからも、熱でもあるんじゃないかしら・・・なんて心配されちゃって
夜になってから、飲んだ薬の副作用かしらん と思いインターネットで調べてみたら、なんと副作用を抑える薬の方の副作用みたいなんです・・・トホホ・・・
今朝になったら、目の上あたりだけになってひと安心
整形外科の先生にうかがったら、『 少し薬を休んでみよう 』 とのことで、今日は血液検査をされちゃいました。
天気のせいか、薬のせいか・・・朝の調子の悪さには参りましたぁ・・・
午後から夕方になると、こんなに元気なのに・・・
なぜか調子が悪く、ベッドから出たくなくって・・・
やっとのことで起きたのですが、やはり本調子じゃないんです。
これは、もしかしたらいつもの薬の副作用かも・・・と思い込み、副作用を抑える薬を飲んだんです。
お教室についてからも調子がいまいち・・・

そうしたら、なんだか顔色が妙に真っ赤になってきたんです。


生徒さんからも、熱でもあるんじゃないかしら・・・なんて心配されちゃって
夜になってから、飲んだ薬の副作用かしらん と思いインターネットで調べてみたら、なんと副作用を抑える薬の方の副作用みたいなんです・・・トホホ・・・
今朝になったら、目の上あたりだけになってひと安心

整形外科の先生にうかがったら、『 少し薬を休んでみよう 』 とのことで、今日は血液検査をされちゃいました。
天気のせいか、薬のせいか・・・朝の調子の悪さには参りましたぁ・・・
午後から夕方になると、こんなに元気なのに・・・