2008年09月
2008年09月30日
2008年09月29日
2008年09月28日
2008年09月27日
2008年09月26日
2008年09月25日
2008年09月24日
2008年09月23日
お彼岸
久しぶりにいいお天気
になりました。
今日は、家族全員でお墓参りです。
朝 9時半過ぎに出発。 こんなに早くに出かけるのは久々・・・
高速もすいていて、なんと30分ちょっとで青山墓地に到着。
弟夫婦と墓地で合流して、息子夫婦たちと6人で、墓参りならぬ墓掃除・・・
1時間半近くかかって、お化け屋敷がきれいなお墓になりました。
お昼は、通りかかった時に見つけて予約しておいた懐石料理の『ベリー亀吉』というお店でお弁当をいただきました。
労働の後の食事のおいしいこと。
『次もここにしようね!!』
『ベリー亀吉』の南青山店です。
http://r.gnavi.co.jp/g451303/
食事の後は、もう一つ向島にお墓のはしごです。
帰宅は6時過ぎ、よく働きましたぁ〜〜

今日は、家族全員でお墓参りです。
朝 9時半過ぎに出発。 こんなに早くに出かけるのは久々・・・
高速もすいていて、なんと30分ちょっとで青山墓地に到着。
弟夫婦と墓地で合流して、息子夫婦たちと6人で、墓参りならぬ墓掃除・・・

1時間半近くかかって、お化け屋敷がきれいなお墓になりました。
お昼は、通りかかった時に見つけて予約しておいた懐石料理の『ベリー亀吉』というお店でお弁当をいただきました。
労働の後の食事のおいしいこと。
『次もここにしようね!!』
『ベリー亀吉』の南青山店です。
http://r.gnavi.co.jp/g451303/
食事の後は、もう一つ向島にお墓のはしごです。
帰宅は6時過ぎ、よく働きましたぁ〜〜
2008年09月22日
2008年09月21日
2008年09月19日
2008年09月18日
朗読セラピーSuimmy さんから
今日は、以前 荻窪の『かん芸館』で催された朗読コンサートですっかりファンになってしまった『朗読セラピーSuimmy
』さんからメールをいただきました。
初めての朗読コンサートは、本当に感動いたしました。
彼女たちは、アナウンサー活動のほかボランティアで子どもたちに朗読のボランティアをしていらっしゃるんですが、そのボランティア活動での名前が『朗読セラピーSuimmy
』なんです。
私は、育成会で子どもたちにもこのすばらしさを伝えたくて、育成会に携わっていた時には、毎年朗読コンサートを開催させていただきました。
今回、インターネット番組の『子ども放送局』の『子ども図書館』でON-AIRされているということで、さっそく聴きました。『まみこのポスト』という題名です。
お時間がありましたら、のぞいてください!!
http://blog.goo.ne.jp/suimmy-live
http://homepage3.nifty.com/suimmy/

初めての朗読コンサートは、本当に感動いたしました。
彼女たちは、アナウンサー活動のほかボランティアで子どもたちに朗読のボランティアをしていらっしゃるんですが、そのボランティア活動での名前が『朗読セラピーSuimmy

私は、育成会で子どもたちにもこのすばらしさを伝えたくて、育成会に携わっていた時には、毎年朗読コンサートを開催させていただきました。
今回、インターネット番組の『子ども放送局』の『子ども図書館』でON-AIRされているということで、さっそく聴きました。『まみこのポスト』という題名です。
お時間がありましたら、のぞいてください!!
http://blog.goo.ne.jp/suimmy-live
http://homepage3.nifty.com/suimmy/
2008年09月17日
2008年09月16日
電話もいろいろ・・・
お教室をしていると、様々な方からの電話
が来るのですが・・・
今日の1件目、2回だけ習いたいとのお電話。
・・・ん? 2回だけ?
お話によると、誕生して4ヶ月のベビーちゃんにスタイとか何かを縫ってあげたいそうな・・・
かわいいわが子に・・・だんぜん応援しちゃう
今日の2件目、
『2センチ幅の金のバックルありますか? それに、直径1.5センチのくるみボタンもありますか?』
・・・ん???
『あることはありますが・・・???』
あはは、・・・ということでしたが、お店じゃないんだけどなぁ・・・
そういえば、以前にもありましたっけ・・・
『裏地と芯地ありますか?』 っていうのが、その方はお近くの方だったらしく、すぐにいらっしゃいました・・・
最近は、糸やファスナーを売っているお店が少なくなってきて、足をのばさないと手に入らなくなってきましたものね。
便利なようで、不便な世の中になってきました。

今日の1件目、2回だけ習いたいとのお電話。
・・・ん? 2回だけ?
お話によると、誕生して4ヶ月のベビーちゃんにスタイとか何かを縫ってあげたいそうな・・・
かわいいわが子に・・・だんぜん応援しちゃう

今日の2件目、
『2センチ幅の金のバックルありますか? それに、直径1.5センチのくるみボタンもありますか?』
・・・ん???
『あることはありますが・・・???』
あはは、・・・ということでしたが、お店じゃないんだけどなぁ・・・
そういえば、以前にもありましたっけ・・・
『裏地と芯地ありますか?』 っていうのが、その方はお近くの方だったらしく、すぐにいらっしゃいました・・・
最近は、糸やファスナーを売っているお店が少なくなってきて、足をのばさないと手に入らなくなってきましたものね。
便利なようで、不便な世の中になってきました。
2008年09月15日
臨時のお教室
敬老の日でしたが、今日は臨時のお教室の開講でした。
旗日だけあって 生徒さんが少なかったので、ゆったりとカット
が出来て今日いらした方はラッキー
でした。
こういう日もなくちゃぁね。
Yさんは、ミシンかけがどうしてもうまくいかず、ミシンと格闘していらっしゃいましたが、コツをちょっとアドバイスして差し上げたら、今までのあれはなんだったんでしょう!?・・・と、
そんなものなんですよね。
かえって、スイスイ出来ちゃった方の方が、後で苦労するって言うことがあるのよ!って、申し上げましたが・・・
コツがわかれば、きっと後はスイスイ・・・Yさんも、その後はスイスイ
でした。
難関突破した時の嬉しそうな笑顔
この達成感が、なんといっても堪えられなくなるんですよね
旗日だけあって 生徒さんが少なかったので、ゆったりとカット


こういう日もなくちゃぁね。
Yさんは、ミシンかけがどうしてもうまくいかず、ミシンと格闘していらっしゃいましたが、コツをちょっとアドバイスして差し上げたら、今までのあれはなんだったんでしょう!?・・・と、
そんなものなんですよね。
かえって、スイスイ出来ちゃった方の方が、後で苦労するって言うことがあるのよ!って、申し上げましたが・・・
コツがわかれば、きっと後はスイスイ・・・Yさんも、その後はスイスイ

難関突破した時の嬉しそうな笑顔

この達成感が、なんといっても堪えられなくなるんですよね

2008年09月14日
2008年09月13日
2008年09月12日
2008年09月11日
2008年09月10日
2008年09月09日
トラちゃん
便秘の
トラちゃん
獣医さんからの下剤が効いているのかいないのか・・・相変わらずコロコロで・・・
昨日は、何とかした方がいいんじゃないか・・・と、ダーリンがニャンコのサプリを探したんです。
そこに問い合わせたんですが、なしのつぶて・・・
仕方なく、直接注文をしようとメールを入れたんです。
どういうわけか、行き違いになってしまった様子で、夜になって、お電話をいただきました。
ご丁寧に、獣医さんにも問い合わせていただいたらしく、縷々説明をしてくださいました。
近頃は、何でも売れればよしとするようなご時勢ですが、説明をしてくださった方は、こちらの問い合わせの状況を読んで下さって、まず獣医さんにサプリの説明書を見ていただいてからの方がよさそうだとのことでした。
もう少し、立派なのが・・・待ち遠しいこと
あらら・・・またまた、びろうなお話に・・・

獣医さんからの下剤が効いているのかいないのか・・・相変わらずコロコロで・・・
昨日は、何とかした方がいいんじゃないか・・・と、ダーリンがニャンコのサプリを探したんです。
そこに問い合わせたんですが、なしのつぶて・・・
仕方なく、直接注文をしようとメールを入れたんです。
どういうわけか、行き違いになってしまった様子で、夜になって、お電話をいただきました。
ご丁寧に、獣医さんにも問い合わせていただいたらしく、縷々説明をしてくださいました。
近頃は、何でも売れればよしとするようなご時勢ですが、説明をしてくださった方は、こちらの問い合わせの状況を読んで下さって、まず獣医さんにサプリの説明書を見ていただいてからの方がよさそうだとのことでした。
もう少し、立派なのが・・・待ち遠しいこと
あらら・・・またまた、びろうなお話に・・・
2008年09月07日
注射
昨日は、トラちゃん
が3種混合ワクチンの注射 でお医者さんに・・・
身の危険を感じたのか、ベッドの下に隠れて引っ張り出すのに大騒動
だったらしいんです。
ダーリンと息子でベッドの下から・・・『それはそれは、大変だったよ!! 』ですって、
注射のあと、近頃 彼はかなりの便秘なので、獣医さんに診ていただいたら『コチコチなのが沢山あります!』といわれて、
『やっぱり、そうだったぁ、ウンコが硬かったから、きっとお尻が痛かったんだね!!』
というわけで、便秘のお薬もいただいてきてもらいました。
あらあら、またまたびろうな話で・・・
帰宅したら、トラちゃんは妙にしおらしくなって、
悲しげに『ニャーア
』(きっと、今日は病院で大変だったよう
って言っていたのかなぁ〜)
いつもは『ニャー
』なんですが・・・

身の危険を感じたのか、ベッドの下に隠れて引っ張り出すのに大騒動

ダーリンと息子でベッドの下から・・・『それはそれは、大変だったよ!! 』ですって、
注射のあと、近頃 彼はかなりの便秘なので、獣医さんに診ていただいたら『コチコチなのが沢山あります!』といわれて、
『やっぱり、そうだったぁ、ウンコが硬かったから、きっとお尻が痛かったんだね!!』
というわけで、便秘のお薬もいただいてきてもらいました。
あらあら、またまたびろうな話で・・・
帰宅したら、トラちゃんは妙にしおらしくなって、
悲しげに『ニャーア


いつもは『ニャー

2008年09月06日
2008年09月05日
2008年09月03日
捻挫
今日はいつもだったら病院の日ではなかったのですが、捻挫のため出かける羽目に・・・
お嫁さんが、付き添っていってくださるというので、ルンルン

痛みも、驚異的な速さで無くなり、松葉杖はなくてもOKになりましたぁ

『先生!ギブスも無くても大丈夫!!』 といったら、
『ギブスは、もうちょっとやらないとね!』 でした。
あはは、読みが甘かった・・・
松葉杖がなくなったので、気分が楽になりました。
お昼は、多摩センター近くのイタリアンレストランで
ランチをしました。
Paradisoというお店です。
おいしかったこと。お薦めです
http://www.tama-paradiso.com/
帰ろうと思ったら、隣の花屋さんが気になってつい・・・
ちょっと覗いてみたら、蘭の花がいっぱいなんです。
同じ敷地で、蘭を栽培しているとのこと。
胡蝶蘭とアイビーを寄せ植えにしていただいて買ってきました。
このお店は、フラワーショップ フロリコ です。
ここも素敵でした。
http://www.csk-green.co.jp/florico_shop/
お嫁さんが、付き添っていってくださるというので、ルンルン


痛みも、驚異的な速さで無くなり、松葉杖はなくてもOKになりましたぁ


『先生!ギブスも無くても大丈夫!!』 といったら、
『ギブスは、もうちょっとやらないとね!』 でした。
あはは、読みが甘かった・・・

松葉杖がなくなったので、気分が楽になりました。
お昼は、多摩センター近くのイタリアンレストランで

Paradisoというお店です。
おいしかったこと。お薦めです

http://www.tama-paradiso.com/
帰ろうと思ったら、隣の花屋さんが気になってつい・・・
ちょっと覗いてみたら、蘭の花がいっぱいなんです。
同じ敷地で、蘭を栽培しているとのこと。
胡蝶蘭とアイビーを寄せ植えにしていただいて買ってきました。
このお店は、フラワーショップ フロリコ です。
ここも素敵でした。
http://www.csk-green.co.jp/florico_shop/