2008年08月
2008年08月31日
お買い物
今日は、ダーリンとお買い物。
アタッシュケースを買いに出かけたのですが、最近はなかなか見かけなくなってしまいました。
デパートに行ったら、以前は見かけた品が一つも無いんです。
流行って恐ろしいなぁ
って思いました。
デパートの店員さんが、『アートマンにあるかもしれません』 と聞いて、早速アートマンに・・・
わずかながらでしたが、ありました。『ああ、良かったぁ
』
それにしても・・・
旅行のスーツケースも、どこのメーカーの品もみな同じ感じだし
、メーカーの独自性ってないのかしらん??
これは、服にしてもみな同様ですね。
プレタポルテだって、みな同じ。
ショーウインドーを飾る服
は、どこも大差が無くって・・・
メーカーの独自性はまったく感じられません。
色にしても、流行色協会なるものが来年はこの色なんて・・・
街は、みな同じ色に
もっと主張しましょうよ、探しましょうよ!!
自分に似合う色を、自分に似合うデザインを・・・
なんて思っているのは私だけかしらん??
アタッシュケースを買いに出かけたのですが、最近はなかなか見かけなくなってしまいました。
デパートに行ったら、以前は見かけた品が一つも無いんです。
流行って恐ろしいなぁ

デパートの店員さんが、『アートマンにあるかもしれません』 と聞いて、早速アートマンに・・・
わずかながらでしたが、ありました。『ああ、良かったぁ

それにしても・・・
旅行のスーツケースも、どこのメーカーの品もみな同じ感じだし

これは、服にしてもみな同様ですね。

プレタポルテだって、みな同じ。
ショーウインドーを飾る服

メーカーの独自性はまったく感じられません。
色にしても、流行色協会なるものが来年はこの色なんて・・・
街は、みな同じ色に
もっと主張しましょうよ、探しましょうよ!!
自分に似合う色を、自分に似合うデザインを・・・
なんて思っているのは私だけかしらん??
2008年08月30日
2008年08月29日
2008年08月28日
美大の学生さん
朝から、今日も楽しく洋裁教室が始まりました。
今日は、美大の学生さんがワンピースの製作に・・・
出来上がってから、染色をなさりたいとのことで一生懸命頑張っていらっしゃいます。
今日明日と、2日間で集中製作
です。
何とかできるといいですね!!
ところで、今日のお昼はKさんがそうめんをどっさり茹でてきてくださり、野菜のたくさん入った中華のガラスープに入れていただいたんです。
スープはごま油の風味がして、その中にラー油をちょっとたらしていただいたんですが、それがたまらなく美味しかったんです。
今晩は、その味を忘れないうちに作ろうと思って、お野菜を買ってきました。
作るのが楽しみです

今日は、美大の学生さんがワンピースの製作に・・・
出来上がってから、染色をなさりたいとのことで一生懸命頑張っていらっしゃいます。
今日明日と、2日間で集中製作

何とかできるといいですね!!
ところで、今日のお昼はKさんがそうめんをどっさり茹でてきてくださり、野菜のたくさん入った中華のガラスープに入れていただいたんです。
スープはごま油の風味がして、その中にラー油をちょっとたらしていただいたんですが、それがたまらなく美味しかったんです。
今晩は、その味を忘れないうちに作ろうと思って、お野菜を買ってきました。
作るのが楽しみです


2008年08月27日
映画に・・・?
今日は水曜日、お休みの日です。
午前中は、整形外科に整体に

ところが、午後から またまたにわかに忙しくなって
・・・
お客様が、仮縫いにいらしたかと思ったら・・・
同時にもうお一方 宮本正美さんという方が、オムニバス映画
を製作されるとのこと。
昭和21〜22年頃に子どもたちが着ていたギャザースカートを作ってほしいとのことでいらしたんです。
題名は『たからもの』です。
ご一緒に手伝ってくださる方が、なんと
『フラッシュダンス』や『チャーリーズエンジェル』など、ハリウッド映画で活躍されているメーキャップアーティストの カオリ・ナラ・ターナーさんというすごい方で驚きました。
いい映画が出来るといいですね!!
宮本さんの会社のHPです。
http://omega-film.jp/index.htm
午前中は、整形外科に整体に


ところが、午後から またまたにわかに忙しくなって

お客様が、仮縫いにいらしたかと思ったら・・・
同時にもうお一方 宮本正美さんという方が、オムニバス映画

昭和21〜22年頃に子どもたちが着ていたギャザースカートを作ってほしいとのことでいらしたんです。
題名は『たからもの』です。
ご一緒に手伝ってくださる方が、なんと

いい映画が出来るといいですね!!
宮本さんの会社のHPです。
http://omega-film.jp/index.htm
2008年08月26日
エアコンのお掃除
昨年の秋、このブログでもご紹介した トシインターナショナル有限会社さんに、またまたお世話になりました。
先日、生徒さんのお一人から、エアコンが臭って困っていらっしゃると・・・
以前、お教室や自宅のエアコンをきれいに掃除していただいたことを覚えていらしたので、ご紹介いたしました。
とてもきれいになって、大喜びでした。 
トシインターナショナル有限会社さんのHPです。
http://home.catv.ne.jp/dd/toshiint/mainpage.html
先日、生徒さんのお一人から、エアコンが臭って困っていらっしゃると・・・
以前、お教室や自宅のエアコンをきれいに掃除していただいたことを覚えていらしたので、ご紹介いたしました。


トシインターナショナル有限会社さんのHPです。
http://home.catv.ne.jp/dd/toshiint/mainpage.html
2008年08月25日
2008年08月24日
2008年08月23日
2008年08月22日
片付け −4−
先日もブログに載せたのですが、あはは・・・まだ片付けづいてます。
あんまり片付けばかりしているので、自分でもなんだか変で、
ダーリンに 『こんなに片付けばかりしちゃっているんだけど、死んじゃうのかなぁ・・・』 って言ったら、
『あなたはまだまだ長生きするよ!』
『ええっ どうして??』
『だって、高校の時 担任の先生に言われたんでしょ!! じわりじわりと長生きするって・・・』
あはは・・・そうでしたぁ。 先生が、私の手相を見て『櫻子ちゃんは、じわりじわりと長生きするねぇ〜』って・・・
お茶の時間 こんな話をしていたら、生徒さんが 『今まで忙しすぎて、片付ける暇もなかったからですよ・・・』 って、
たしかに、7月まで息つく暇もないくらい忙しかったなぁ・・・
まあ、こういうことで落ち着きました。
片付けは、
To be continued....
あんまり片付けばかりしているので、自分でもなんだか変で、
ダーリンに 『こんなに片付けばかりしちゃっているんだけど、死んじゃうのかなぁ・・・』 って言ったら、
『あなたはまだまだ長生きするよ!』
『ええっ どうして??』
『だって、高校の時 担任の先生に言われたんでしょ!! じわりじわりと長生きするって・・・』
あはは・・・そうでしたぁ。 先生が、私の手相を見て『櫻子ちゃんは、じわりじわりと長生きするねぇ〜』って・・・
お茶の時間 こんな話をしていたら、生徒さんが 『今まで忙しすぎて、片付ける暇もなかったからですよ・・・』 って、
たしかに、7月まで息つく暇もないくらい忙しかったなぁ・・・
まあ、こういうことで落ち着きました。
片付けは、
To be continued....
2008年08月21日
見学
今日も、若い方が見学にいらっしゃいました。
たまたま キャンセルの方がいらして、生徒さんが少なかったのでゆっくりお話が出来ました。
あさってから、受講されることに・・・
最近は、皆さんインターネットでHPをご覧になって、問い合わせをしていらっしゃる方がほとんどです。
いらっしゃる方も、若い方が多くなってきました。
平均年齢が、ずいぶん若返ったかしらん?
それだけ、インターネットが日常化しているんですね。
核家族化、高齢化・・・etc. で、巷では異世代間の交流が極端に少なくなってきましたが、こちらの教室では老いも若きも、皆さん仲良く洋裁を楽しんでいらっしゃいます。
お年を召した方は、若い方から元気をいただき、若い方は貴重な人生経験を聞かせていただいたり・・・と、
こんなコミュニケーションは、なかなか得られるものではないと思うんですが・・・
あらあら、また脱線してしまいました。
たまたま キャンセルの方がいらして、生徒さんが少なかったのでゆっくりお話が出来ました。
あさってから、受講されることに・・・
最近は、皆さんインターネットでHPをご覧になって、問い合わせをしていらっしゃる方がほとんどです。
いらっしゃる方も、若い方が多くなってきました。
平均年齢が、ずいぶん若返ったかしらん?
それだけ、インターネットが日常化しているんですね。
核家族化、高齢化・・・etc. で、巷では異世代間の交流が極端に少なくなってきましたが、こちらの教室では老いも若きも、皆さん仲良く洋裁を楽しんでいらっしゃいます。
お年を召した方は、若い方から元気をいただき、若い方は貴重な人生経験を聞かせていただいたり・・・と、
こんなコミュニケーションは、なかなか得られるものではないと思うんですが・・・
あらあら、また脱線してしまいました。
2008年08月20日
着メロ
先日 ドラマの予告で、懐かしい音楽が流れてきたんです。
『えぇ〜と、なんていう曲だったかしらねえ・・・??』
どうしても曲名が出てこなくって???
それがわかったんです。
君の瞳に恋してる CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
でした。
さっそく ダウンロードして、携帯の着メロにしました。
軽快で明るい曲なので、電話がかかってくるととってもよく聞こえるんです。
これは、大正解でした。
ちなみに、今まではどんな曲だったかというと、
あはは・・・あのトム・クルーズの映画 「トップガン」 の曲で、 DANGER ZONE でした。
この着メロは、以前 ペインクリニックで注射をしていただいて30分位安静にしていた時に、いきなり鳴り出したことがあったんです。
そうしたら、先生や看護師さんたちに、ケラケラと大笑いされちゃったんです。
いまだになんで笑っていたのかわからないんですが・・・
いいおばさんが、トム・クルーズで似合わなかったからかしらん??
蛇足ですが、ダーリンの着メロは、あの 「大奥」 のテーマ曲だった、サザンの 「愛と欲望の日々」 なんです。
あはは・・・電話がかかってきたりするとちょっとビックリ
かも・・・
『えぇ〜と、なんていう曲だったかしらねえ・・・??』
どうしても曲名が出てこなくって???
それがわかったんです。


さっそく ダウンロードして、携帯の着メロにしました。
軽快で明るい曲なので、電話がかかってくるととってもよく聞こえるんです。
これは、大正解でした。
ちなみに、今まではどんな曲だったかというと、
あはは・・・あのトム・クルーズの映画 「トップガン」 の曲で、 DANGER ZONE でした。
この着メロは、以前 ペインクリニックで注射をしていただいて30分位安静にしていた時に、いきなり鳴り出したことがあったんです。
そうしたら、先生や看護師さんたちに、ケラケラと大笑いされちゃったんです。
いまだになんで笑っていたのかわからないんですが・・・
いいおばさんが、トム・クルーズで似合わなかったからかしらん??
蛇足ですが、ダーリンの着メロは、あの 「大奥」 のテーマ曲だった、サザンの 「愛と欲望の日々」 なんです。
あはは・・・電話がかかってきたりするとちょっとビックリ

2008年08月19日
2008年08月18日
2008年08月17日
2008年08月16日
2008年08月15日
2008年08月14日
2008年08月13日
片付け −2−
今日は水曜日、今週お休みのダーリンと聖蹟桜ヶ丘にお昼に行きました。
また、ダート・コーヒーのトーストセットが食べたくなっちゃったんです。
近頃、頻繁に食べに行くのでダーリンが、
『アハハ・・・いつもの下さい! っていったら、出てくるかなぁ?』
『ええっ!? アハハ・・・言ってみる? 』
なんていいながら、結局 『トーストセット2つお願いします!!』 でしたが・・・
そして、夕食後は、リビングの一角の片付けです。
だんだん 色々なものが積まれていっちゃうんですもの・・・
ずうっと気になっていたので、今晩こそは・・・
なかなか御みこしのあがらないダーリンを 叱咤!? して・・・
少しだけ、片付きましたぁ〜
また、ダート・コーヒーのトーストセットが食べたくなっちゃったんです。
近頃、頻繁に食べに行くのでダーリンが、
『アハハ・・・いつもの下さい! っていったら、出てくるかなぁ?』
『ええっ!? アハハ・・・言ってみる? 』
なんていいながら、結局 『トーストセット2つお願いします!!』 でしたが・・・
そして、夕食後は、リビングの一角の片付けです。
だんだん 色々なものが積まれていっちゃうんですもの・・・
ずうっと気になっていたので、今晩こそは・・・
なかなか御みこしのあがらないダーリンを 叱咤!? して・・・
少しだけ、片付きましたぁ〜
2008年08月12日
明け方の大雨
今朝の明け方、大雨
の音にビックリ
して目が覚めてしまいました。
よくバケツをひっくり返したような・・・なんて表現しますが、それ以上にすごい雨のように感じました。
ところが、朝出かけるときの事 裏のおじいさんが
『雨がすごかったね!! でも、畑は全然降っていないんだよ!! カラカラなんだから・・・』
『ええっ〜!!』
お教室に来て、その話をしたら、確かに局地的だったらしく、聖蹟桜ヶ丘の方は、
『ええっ〜??? そんなに降りましたっけ??』
府中の方も『あら、そうでしたかぁ〜?』
これが、ゲリラ豪雨っていうのかしらん・・・?
近くの川が(といっても程久保川という小川みたいなものですが・・・)氾濫するんじゃないかしら・・・なんて心配するくらいすごかったんですよ



よくバケツをひっくり返したような・・・なんて表現しますが、それ以上にすごい雨のように感じました。
ところが、朝出かけるときの事 裏のおじいさんが
『雨がすごかったね!! でも、畑は全然降っていないんだよ!! カラカラなんだから・・・』
『ええっ〜!!』
お教室に来て、その話をしたら、確かに局地的だったらしく、聖蹟桜ヶ丘の方は、
『ええっ〜??? そんなに降りましたっけ??』
府中の方も『あら、そうでしたかぁ〜?』
これが、ゲリラ豪雨っていうのかしらん・・・?
近くの川が(といっても程久保川という小川みたいなものですが・・・)氾濫するんじゃないかしら・・・なんて心配するくらいすごかったんですよ


2008年08月11日
2008年08月10日
2008年08月09日
2008年08月07日
2008年08月06日
2008年08月05日
2008年08月04日
ちょっと一泊でしたが・・・
2日から、一泊でしたが長男夫婦と郡山まで行ってきました。
郡山は、お祭りのため交通規制があるとのことで、早くに出かけて正解でした。
夜は、美味しいお食事の後、ホテルのバーでお酒
をいただき、久々にゆっくりといたしました。
翌日は、夫の従兄弟の住む町に息子夫婦の紹介がてら遊びに行きました。
墓参をして、お土産に採れたての野菜を沢山いただき、帰路に・・・
途中まで順調だった東北自動車道でしたが、宇都宮辺りでの事故をきっかけに渋滞が始まり、東京に近づいてきたら、今度は
『今朝の6時半ごろにおきた事故のため通行止めの区間があります!!』なんて、言っているんです。
『ええっ!!今、今朝って言っていた?』
そうなんです。もう10時間以上経っているのにどんな事故だったのかしらね・・・
結局、帰りは5時間以上かかってしまいました。
そして、帰宅して新聞を見てビックリ

ずいぶんすごい事故だったんですね。
でも、無事に帰ってくることができてよかったぁ
郡山は、お祭りのため交通規制があるとのことで、早くに出かけて正解でした。
夜は、美味しいお食事の後、ホテルのバーでお酒


翌日は、夫の従兄弟の住む町に息子夫婦の紹介がてら遊びに行きました。
墓参をして、お土産に採れたての野菜を沢山いただき、帰路に・・・
途中まで順調だった東北自動車道でしたが、宇都宮辺りでの事故をきっかけに渋滞が始まり、東京に近づいてきたら、今度は
『今朝の6時半ごろにおきた事故のため通行止めの区間があります!!』なんて、言っているんです。
『ええっ!!今、今朝って言っていた?』
そうなんです。もう10時間以上経っているのにどんな事故だったのかしらね・・・
結局、帰りは5時間以上かかってしまいました。
そして、帰宅して新聞を見てビックリ


ずいぶんすごい事故だったんですね。
でも、無事に帰ってくることができてよかったぁ

2008年08月01日
蕎麦屋で一杯!
今日は、お教室が終わる頃、アメリカにいる息子がお世話になっているYさんが事務の引継ぎでいらっしゃいました。
10年前、右も左もわからず単身で渡米した息子を、今日まで面倒を見てくださり、一人前に育ててくださった恩人です。
なぜ蕎麦屋さんでなのかといいますと、息子が学生の頃そこでアルバイトをさせていただいた、やはり恩人なのです。
息子の今があるのは、このお二人のおかげなんです。
そこで今晩は、このお店でお蕎麦で一杯
ということになったのです。
そして、今日に至るまでのエピソードを色々伺いながら、英語にスペイン語と、言葉の壁もなくなり、『僕は、どこにいっても暮らしていけるよ!!』と話してくれた時のことを思い出し、本当に苦労させた甲斐があったなぁ・・・と、息子にとってはどんな学校に行くよりもいい勉強をさせていただいたなぁと改めて思った次第です。
10年前、右も左もわからず単身で渡米した息子を、今日まで面倒を見てくださり、一人前に育ててくださった恩人です。
なぜ蕎麦屋さんでなのかといいますと、息子が学生の頃そこでアルバイトをさせていただいた、やはり恩人なのです。
息子の今があるのは、このお二人のおかげなんです。
そこで今晩は、このお店でお蕎麦で一杯

そして、今日に至るまでのエピソードを色々伺いながら、英語にスペイン語と、言葉の壁もなくなり、『僕は、どこにいっても暮らしていけるよ!!』と話してくれた時のことを思い出し、本当に苦労させた甲斐があったなぁ・・・と、息子にとってはどんな学校に行くよりもいい勉強をさせていただいたなぁと改めて思った次第です。