2009年01月22日
お昼ごはん
今日の昼食は、かきたまうどんを作ってくださったり、黒豆の入ったおこわ、キンピラ、胡麻和え、それに干し柿のブランデー漬け・・・
全部手作りをご馳走になりました。体が温まってポカポカになりました。
食事をいただきながら、会話は昨晩のテレビの 『 ためしてガッテン 』 に・・・
『 炭水化物を減らしすぎると脳のスイッチがオンになっちゃって、太るモードになっちゃうんですって・・・ 』
『 それじゃぁ、私達はこんなに健康的な食事をしてるんですもの、太るモードにならないはずなのにねぇ
』
『 でも、なぜか・・・ねぇ・・・ 』
『 あはは、なかなか思うようにはいかないものよねぇ・・・ 』
・・・と、お昼の会話では、何とかもう少しスリムにならなくちゃ、なんて決意したんですが・・・
今晩は、PTA役員の同窓会で、新年会。
毎年2回、もうかれこれ15〜6年も続いているんです。
久々に、メンバー全員が集合で、会話は弾み昼間の決意はどこへやら・・・
大いに飲んで食べて・・・
『 毎日じゃなくって、もう少し長いスパンで調整をすればいいって日野原先生が言っていたじゃない? 』
なんて、言い訳をして・・・
『 明日からにしようっと・・・ 』
全部手作りをご馳走になりました。体が温まってポカポカになりました。
食事をいただきながら、会話は昨晩のテレビの 『 ためしてガッテン 』 に・・・
『 炭水化物を減らしすぎると脳のスイッチがオンになっちゃって、太るモードになっちゃうんですって・・・ 』
『 それじゃぁ、私達はこんなに健康的な食事をしてるんですもの、太るモードにならないはずなのにねぇ

『 でも、なぜか・・・ねぇ・・・ 』
『 あはは、なかなか思うようにはいかないものよねぇ・・・ 』
・・・と、お昼の会話では、何とかもう少しスリムにならなくちゃ、なんて決意したんですが・・・
今晩は、PTA役員の同窓会で、新年会。
毎年2回、もうかれこれ15〜6年も続いているんです。
久々に、メンバー全員が集合で、会話は弾み昼間の決意はどこへやら・・・
大いに飲んで食べて・・・

『 毎日じゃなくって、もう少し長いスパンで調整をすればいいって日野原先生が言っていたじゃない? 』
なんて、言い訳をして・・・
『 明日からにしようっと・・・ 』