2010年10月

2010年10月19日

フランスのアンティークハサミ

101019_1007_01

フランスのどこの家庭にでもあると聞いていたハサミ。
40年くらい前、私の先生がフランスにいらしたときに買ってきて下さったんです。
これが使いやすくて、大のお気に入りでした。
その後、フランスに留学していた友人に買ってきていただこうとお願いしたのですが、どうしても見つからなかったとのこと。
つい先日、このハサミを差し上げた友人から、
『 あのハサミは手にはいらないかしら? 』
とたずねられ、それからオークションで探したら、なんと  あったんです。
それも、アンティークのハサミとして出ていました。
さっそくお願いいたしました。
この出品者の方が、『 生地を切ったら、切れ味が悪いですがいいですか? 』
とご心配くださり、とてもご親切に対応をしていただきました。
そして昨日、ハサミが届きました   
先の片方が尖り、もう一方が丸くなっていてとても使いやすいんですよ。
ヘンケルのハサミでもあったのですが、これも最近は見かけなくなりました。
こういういいものはなくさないで欲しいものです。



fashionkoubou at 10:45|PermalinkTrackBack(0)clip!

2010年10月17日

ストロバーの靴

平成9年1月、更年期からリウマチを発症して丸13年。
初めは体中が痛くて、このまま寝たきりになっちゃうのかしらん・・・なんて思ったくらい大変でした。
整形外科から処方された薬でムーンフェイスになり、むくみも加わりまん丸な顔になって、外に出かけるのも億劫なくらいでした。
足指の第3・4・5指の付け根が炎症を起こし、靴が履けなくなっちゃったんです。
その時、デパートのシューズ売り場で見つけたのが、このストロバーのハイカットの靴でした。
足裏のどこに一番力が入っているかを写真で撮ってくださったんですが、
シューフィッターの方からは、『 とてもいい形の足なんですが、何か変なのに気づかれましたか? 』 といわれ、
『 ええっ?? 』 何のことかしらと思ったら、
『 足指が一つも写っていないんですよ! 』 と、
言われてみて初めて 『 あらぁ〜!? 』 
そうだったんです。足指が痛いので踏んばれず、踵に重心をかけていたんです。
『 前から肩をトンとつつかれたら、しりもちをついてしまいますよ!! 』 と、
ストロバーの靴は、本当にストレスなく履くことができました。
紐で調節するのですが、最後の2本をしっかりと締めればいいんです。

今日は、注文してあった紺のエナメルの靴が入荷したので取りに行ってきました。
この冬も、快適に過ごせるかしらん 

ご紹介します。
ストロバーのURLです。

http://www.strober.jp/index.html

fashionkoubou at 16:38|PermalinkTrackBack(0)clip!お買い物 | 一般

2010年10月14日

水道管の破裂にひかり電話の工事

今朝は、早くからなぜか外が騒がしく、いったいどうしたのかと思っておりました。
そのうち、スピーカーで市会議員さんが 『 高幡台団地入り口下の道路で水道管が破裂しました。水の汲み置きをしてください!! 』 と・・・
出かける直前、大慌てで水を汲み置き、お教室へ・・・
途中、給水車とすれちがうし、やたらとサイレンは鳴っているし・・・
ほんとうに驚きました。
お教室でも水を汲み、ヤレヤレと一段落。
結局、断水は午後3時半頃まで続いたそうです。

そんな騒ぎとは別に、今日はマンションがひかり電話の工事だったんです。
エレベーターの点検と工事が重なり、工事の方は10階まで階段をテクテクと・・・
まあお気の毒!
おまけにエレベーターが止まっているため、各階のエレベーターホールに入れず非常口の鍵を開けてあげることになったりと。
そして、NTTの工事が終わり、YAHOOの方、キャノンのサポートの方々と入れ替わり立ち代りで、嵐が吹き荒れたようでした。

やたらと忙しかったので、美容院に行くのをすっかり忘れちゃって電話をいただいちゃいました。
美容院は最悪の1日で、断水の為お客様にお断りの電話で夕方まで仕事にならなかったそうです。
マクドナルドもお店が閉まっていたそうな・・・

今回の水道管は、1974年に埋設されたと新聞に載っていました。
年度末の予算獲得のための無駄な工事をするのではなく、もっとインフラ整備に力を入れていたがかないと困りますね。



fashionkoubou at 23:40|PermalinkTrackBack(0)clip!一般 | 美容院

2010年10月12日

お見舞い

大学を卒業してすぐ、見習いとして一から勉強させていただこうと入ったオートクチュールのお店。
大学で学んだことが、果たして通用するのか・・・
仕事は驚きの連続でしたが、40年も経った今でも、このようにお教室をやっていけるのは、あの時があったからこそだと思います。
そのお世話になった先生が入院されたと伺い、昨日はお見舞いに行ってまいりました。
お年を召された今でも、先生はとても美しく素敵でした。
一人っ子の息子さんが、お母さまの面倒を看ていらっしゃるのを拝見して、感心して帰ってまいりました。
一日も早く回復されるのを祈るのみです。

fashionkoubou at 09:00|PermalinkTrackBack(0)clip!洋裁 

2010年10月11日

ハロウィーン  バースデープレゼントに・・・

BlogPaint
孫のバースデープレゼントを買いにモールに出かけたんですが、モールはどのお店もハロウィーン一色。
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。
家族の墓地にお参りし、そこで蝋燭をつけるという地方もある。
これに因み、31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。

仮装とランタン
大きくオレンジ色の外皮が特徴的なアメリカのカボチャハロウィンのテーマは不気味なものや怖ろしいもので、妖精や精霊に限らず、「死」そのものや、不死の怪物、黒魔術、伝承の怪物などが含まれる。ハロウィンで仮装されるものには、幽霊、魔女、コウモリ、黒猫、ゴブリン、バンシー、ゾンビ、魔神、などの民間で伝承されるものや、ドラキュラやフランケンシュタインのような文学作品に登場する怪物が含まれる。ハロウィン前後の時期には、これらのシンボルで家を飾る。

ジャックランタン黒とオレンジ色が伝統的なハロウィンの色である。「ジャックランタン(Jack-o’-lantern)」(お化けカボチャ、カボチャちょうちん)は、オレンジ色のカボチャをくりぬき、刻み目を入れ、内側からろうそくで照らしたもので、最もハロウィンらしいシンボルである。ハロウィンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置く。

・・・というハロウィーン
アメリカのお嫁さんから、孫にバースデープレゼントが・・・
かわいいお洋服のほかに、なんと 『 蝶々 』 の仮装衣装です。
さっそく着せて、パチリ
あはは、なんだか 『 いも虫 』 みたぁ〜い!!
ですって・・・
うふ・・・背中が見られたらよかったのにねぇ〜
ご機嫌な孫ですぅ〜

fashionkoubou at 22:56|PermalinkTrackBack(0)clip!ベビー | 旅行

2010年10月07日

もう紅葉でした

P1020236

昨日、NYから帰ってきました。
一昨日、昨日とNYの寒かったこと。
おまけに天気予報では、一日中 drizzle ( 細雨・霧雨・こぬか雨 )。
本当に 「 しとしと 」 とよく降りました。
気温は、日中でも10〜12℃くらい。

この写真は、コネチカットの息子の家の近くで写してきました。
この日はいい天気で、絶好のロケーション。
もう、紅葉しはじめていました。
桜の木に、サクランボがかわいく付いていました。


fashionkoubou at 20:23|PermalinkTrackBack(0)clip!旅行