2009年03月
2009年03月18日
2009年03月17日
なべ
今日はずいぶん暖かでした。
桜の開花まであと少しですね。
お茶の時間に 『 晩ご飯のおかずは何にしよう・・・ 』 と、新米主婦の生徒さん。
『 常夜鍋 』 の話になったら、ベテラン主婦の I さんが毎晩食べても飽きないからこういう名前がついたと教えてくださいました。お酒で煮るんだそうです。
みんなで、 『 へえ〜〜 』
早速調べてみましたら、
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
常夜鍋は、豚肉、ホウレンソウ(または小松菜)、白菜を具の中心にした鍋料理。豚肉を使用することから豚しゃぶ、豚ちりと呼ばれる事もある。常夜鍋の名は、毎晩食べても飽きないとされるところから名付けられた。
水を張った鍋に昆布を敷き、日本酒を入れた出汁に、豚肉、ホウレンソウ(または小松菜)、白菜を入れて煮込む。決まったレシピはなく、牛肉や鶏肉、シイタケや豆腐、春雨を入れても美味しい。水を使わずに、清酒のみで煮る場合もある。
いつ頃からあるのか不明だが、起源の一説として旧制高校の寮生がはじめたというものもある。脚本家の向田邦子の好物だったといわれる。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
なるほど、またひとつ勉強になりました。
ところで、ワンタンっていうと、ラーメンのように調理していただくのですが・・・
ちょっと、発想を変えてワンタンも鍋にしていただくと、これがまた簡単で美味しいんです。
鍋に中華味のスープを作り、白菜・チンゲン菜・ミズナなどの野菜やきのこなどを入れ、その中にワンタンの皮と調味した肉を自分で作っていただくんです。
ワンタンをいただいたら、最後にラーメンを入れていただきます。
これが、なかなか・・・
一度お試しあれ。

お茶の時間に 『 晩ご飯のおかずは何にしよう・・・ 』 と、新米主婦の生徒さん。
『 常夜鍋 』 の話になったら、ベテラン主婦の I さんが毎晩食べても飽きないからこういう名前がついたと教えてくださいました。お酒で煮るんだそうです。
みんなで、 『 へえ〜〜 』
早速調べてみましたら、
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
常夜鍋は、豚肉、ホウレンソウ(または小松菜)、白菜を具の中心にした鍋料理。豚肉を使用することから豚しゃぶ、豚ちりと呼ばれる事もある。常夜鍋の名は、毎晩食べても飽きないとされるところから名付けられた。
水を張った鍋に昆布を敷き、日本酒を入れた出汁に、豚肉、ホウレンソウ(または小松菜)、白菜を入れて煮込む。決まったレシピはなく、牛肉や鶏肉、シイタケや豆腐、春雨を入れても美味しい。水を使わずに、清酒のみで煮る場合もある。
いつ頃からあるのか不明だが、起源の一説として旧制高校の寮生がはじめたというものもある。脚本家の向田邦子の好物だったといわれる。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
なるほど、またひとつ勉強になりました。
ところで、ワンタンっていうと、ラーメンのように調理していただくのですが・・・
ちょっと、発想を変えてワンタンも鍋にしていただくと、これがまた簡単で美味しいんです。
鍋に中華味のスープを作り、白菜・チンゲン菜・ミズナなどの野菜やきのこなどを入れ、その中にワンタンの皮と調味した肉を自分で作っていただくんです。
ワンタンをいただいたら、最後にラーメンを入れていただきます。
これが、なかなか・・・

一度お試しあれ。
2009年03月16日
ちょっと 「ムカッ」 っときました!!
いつも 
猫ちゃんの トイレの砂を定期的にお取り寄せしていたのですが・・・
原料価格が高騰したという理由で、輸入を終了すると一方的にお届けサービスがなくなってしまったんです。
まあ、それは仕方のないことと思っていました。
でも、6月まではその商品の販売をしているとの事で、昨日注文をしたばかりでした。
ところが今日のこと、定期お届けサービスの愛用者あてに、割引価格で購入できるとの手紙が届いたんです。
あらぁ〜
昨日注文したばかりなのに・・・
もっと早く連絡してよ〜〜〜〜
妙に『 ムカッ 』 っときちゃって・・・金額の多寡じゃないでしょう? これって
『 これはおかしい !!』 と、カタログハウスにメールをしちゃいましたぁ


原料価格が高騰したという理由で、輸入を終了すると一方的にお届けサービスがなくなってしまったんです。
まあ、それは仕方のないことと思っていました。
でも、6月まではその商品の販売をしているとの事で、昨日注文をしたばかりでした。
ところが今日のこと、定期お届けサービスの愛用者あてに、割引価格で購入できるとの手紙が届いたんです。
あらぁ〜

昨日注文したばかりなのに・・・
もっと早く連絡してよ〜〜〜〜
妙に『 ムカッ 』 っときちゃって・・・金額の多寡じゃないでしょう? これって

『 これはおかしい !!』 と、カタログハウスにメールをしちゃいましたぁ

2009年03月15日
2009年03月13日
スウィートポテト
最近、若い方たちが沢山増えて、お教室が華やいでいます。
今日の午後は、あはは・・・綺麗どころが3人と、昔の綺麗どころが3人・・・
お茶の時間は、デパートの北海道物産展で買ってきてくださったスウィートポテト。
持ってきてくださったKさん
別のものを買おうとお目当てのところに行く手前で、このスウィートポテトの試食のおばさんにつかまっちゃったそうな・・・
私たちおばさんだったら、きっとお味見して目当てのところに行くと思いますが、そこが若いお嬢さん、なんだか悪くてそこでつい買ってしまったそうな・・・
でも、これがとても美味しかったんです。
あはは・・・
『 これは、毒だわ・・・』 なんていって、ぺろりとたいらげ
『 ああ〜美味しかったぁ〜 』
今日の午後は、あはは・・・綺麗どころが3人と、昔の綺麗どころが3人・・・

持ってきてくださったKさん
別のものを買おうとお目当てのところに行く手前で、このスウィートポテトの試食のおばさんにつかまっちゃったそうな・・・
私たちおばさんだったら、きっとお味見して目当てのところに行くと思いますが、そこが若いお嬢さん、なんだか悪くてそこでつい買ってしまったそうな・・・
でも、これがとても美味しかったんです。
あはは・・・
『 これは、毒だわ・・・』 なんていって、ぺろりとたいらげ
『 ああ〜美味しかったぁ〜 』

2009年03月12日
2009年03月11日
ちょっと 薄気味悪くて・・・
今日は水曜日でお休みの日。
午後から、生徒さんと一緒にユザワヤまでお買い物。
ぬいぐるみの服の材料の買出しで〜す。
材料探しも結構大変
でも、納得のいく材料が見つかってひと安心
教室に戻って、彼女が帰宅して30分ほど経った時、玄関の方でガチャガチャっとドアノブの音がして・・・
あらっ・・・?
彼女が何か忘れ物かしら・・・
それとも、誰か生徒さんかしら・・・
と思って、玄関に行き、のぞき穴から見たところ、黒っぽいコートを着た人がエレベーターのボタンを押しているところでした。
『 何か? 』
『 ・・・ 』
見たらまったく知らない方で、ビックリ

あちらも
ビックリしたようで、そそくさと非常階段のドア
を開けて、逃げるようにして降りていきました。
ああ、ビックリしたぁ〜
なんだかドキドキ
しちゃいました。
それにしても、驚きました。
鍵
を閉めておいてよかったぁ〜〜 
午後から、生徒さんと一緒にユザワヤまでお買い物。
ぬいぐるみの服の材料の買出しで〜す。
材料探しも結構大変

でも、納得のいく材料が見つかってひと安心

教室に戻って、彼女が帰宅して30分ほど経った時、玄関の方でガチャガチャっとドアノブの音がして・・・
あらっ・・・?
彼女が何か忘れ物かしら・・・
それとも、誰か生徒さんかしら・・・
と思って、玄関に行き、のぞき穴から見たところ、黒っぽいコートを着た人がエレベーターのボタンを押しているところでした。
『 何か? 』
『 ・・・ 』
見たらまったく知らない方で、ビックリ


あちらも


ああ、ビックリしたぁ〜

なんだかドキドキ

それにしても、驚きました。
鍵


2009年03月10日
2009年03月09日
たい焼き
今日のお茶の時間は、「
たい焼き 」 をご馳走になりました。
淡雪と桜あんのたい焼き、春ですねぇ〜!!
たい焼きは、頭から食べるか、しっぽから食べるのか・・・
あはは、みんなもう一口食べ始めていて・・・
頭から食べ始めた人・・・4人
しっぽからの人・・・・1人
というわけで、頭からの人のほうが多かったんですが・・・
『 やっぱり、たい焼きはしっぽから食べるんですよぅ!! 』 ですって・・・
『 では、好きなおかずは先に食べる? それとも、あとから? 』
『 むかし、兄弟の多いうちでは、好きなおかずは先に食べたらしいわよ。』
『 あはは、だって食べられちゃうものね!! 』
『 今は、どうなのかしらん・・・』
『 年をとってきてからは、美味しいものを先に食べるの!! 』
『 エエッ〜!! なんでぇ〜? 』
『 だって、沢山食べられなくなったから、美味しいものを後でなんて思っていると、おなかいっぱいになって食べられなくなっちゃうでしょ!! 』
なるほどねぇ〜


淡雪と桜あんのたい焼き、春ですねぇ〜!!
たい焼きは、頭から食べるか、しっぽから食べるのか・・・
あはは、みんなもう一口食べ始めていて・・・
頭から食べ始めた人・・・4人
しっぽからの人・・・・1人
というわけで、頭からの人のほうが多かったんですが・・・
『 やっぱり、たい焼きはしっぽから食べるんですよぅ!! 』 ですって・・・
『 では、好きなおかずは先に食べる? それとも、あとから? 』
『 むかし、兄弟の多いうちでは、好きなおかずは先に食べたらしいわよ。』
『 あはは、だって食べられちゃうものね!! 』
『 今は、どうなのかしらん・・・』
『 年をとってきてからは、美味しいものを先に食べるの!! 』
『 エエッ〜!! なんでぇ〜? 』
『 だって、沢山食べられなくなったから、美味しいものを後でなんて思っていると、おなかいっぱいになって食べられなくなっちゃうでしょ!! 』
なるほどねぇ〜