2009年03月
2009年03月31日
大賑わいで・・・

寒さで縮こまっていた桜も、そろそろ見ごろなのでは・・・
お教室も、春 うららぁ〜〜〜〜〜〜
今日は、午前も午後も見学の方がいらして大賑わいの1日に・・・
新しいことが始めたくなりますね。
夕方の部にいらした H さん。
『 趣味もいろいろあるけど、ゴルフは長いことやるもんでもないし、
野菜作りは飲みすぎちゃうし・・・( あはは・・・収穫のあとの飲み会が多くて体に良くないそうな・・ )
料理もねぇ〜〜〜
だけど、洋裁はいいですよ!!
縫うのも楽しいし、出来上がって、着る楽しみもあって・・・ 』
あ〜〜ら、なんて嬉しいことを



こんな嬉しい話を聞いちゃうと、ますます頑張らなくっちゃ


さあ、楽しく洋裁しましょうっと
2009年03月30日
2009年03月29日
クラス会
昨日は、7年ぶりにクラス会の開催でした。
前回開催時、次は還暦クラス会でお会いしましょうということになり、持ち回りの委員も決まっていたのですが・・・
諸般の事情(
) で、委員を変わって欲しいといわれ
それこそ青天の霹靂・・・
開催を楽しみにしていらっしゃる方のことを考えると・・・
というわけで、またまた委員を引き受けたというわけなんです。
そして、ほぼ全員が還暦を迎え終わった昨日、ギリギリの滑り込みセーフでの開催です。
急な開催にもかかわらず、北海道や九州からも駆けつけてくださって、賑やかなクラス会となりました。
クラス会のためにと
東海桜を会場に活け込んでくださった会員制のレストラン、シェフのご配慮で、3時間もお借りしました。
久々に学生時代に戻り旧交を温め、次の再会を約して散会しました。
また、お目にかかるのが楽しみ

前回開催時、次は還暦クラス会でお会いしましょうということになり、持ち回りの委員も決まっていたのですが・・・
諸般の事情(


開催を楽しみにしていらっしゃる方のことを考えると・・・
というわけで、またまた委員を引き受けたというわけなんです。
そして、ほぼ全員が還暦を迎え終わった昨日、ギリギリの滑り込みセーフでの開催です。
急な開催にもかかわらず、北海道や九州からも駆けつけてくださって、賑やかなクラス会となりました。
クラス会のためにと

久々に学生時代に戻り旧交を温め、次の再会を約して散会しました。
また、お目にかかるのが楽しみ


2009年03月28日
オペラに
昨日は、夕方の部のお教室を休講にさせていただき、
オペラ「 コシ・ファン・トゥッテ 」を聞きに、所沢市民文化センター「ミューズ」まで行ってきました。
ナビで見たら、22〜3キロで50分くらいあれば到着の様子。
開演2時間前なら大丈夫かな、軽く食事がとれるかしらん・・・と思い、出かけたのですが・・・
なんと、1時間も余分にかかり、開演15分前にぎりぎりセーフ

埼玉に行くのは大変!!
踏み切りの多いのにはビックリ
ところで、
公演したのは、『 どんぐり歌劇団 』 って言うんです。
ずいぶんかわいらしいネーミングだなあと思って、名前の由来を読んでなぜか納得しましたが・・・
彼らは、東京音楽大学オペラコースの有志が集まって誕生したそうです。
結成当初から、「 ナリはどんぐり、心は錦 」 がモットーとのこと。
団の命名は、メンバー全員の背の高さ(低さ)に由来しているそうな・・・
・・・なるほど・・・
イタリアに留学されている高校時代の親友のお嬢さんが、出演されました。
演目が面白く、飽きさせないとても、いい公演でした。
オペラ「 コシ・ファン・トゥッテ 」を聞きに、所沢市民文化センター「ミューズ」まで行ってきました。
ナビで見たら、22〜3キロで50分くらいあれば到着の様子。
開演2時間前なら大丈夫かな、軽く食事がとれるかしらん・・・と思い、出かけたのですが・・・
なんと、1時間も余分にかかり、開演15分前にぎりぎりセーフ


埼玉に行くのは大変!!

踏み切りの多いのにはビックリ

ところで、
公演したのは、『 どんぐり歌劇団 』 って言うんです。
ずいぶんかわいらしいネーミングだなあと思って、名前の由来を読んでなぜか納得しましたが・・・
彼らは、東京音楽大学オペラコースの有志が集まって誕生したそうです。
結成当初から、「 ナリはどんぐり、心は錦 」 がモットーとのこと。
団の命名は、メンバー全員の背の高さ(低さ)に由来しているそうな・・・
・・・なるほど・・・
イタリアに留学されている高校時代の親友のお嬢さんが、出演されました。
演目が面白く、飽きさせないとても、いい公演でした。
2009年03月26日
手袋がぁ・・・
まだまだ寒くて、手袋が手放せないんですが・・・
自宅に帰ったら、手袋の片方がないんです。
あの手袋は、はめるところに毛皮がくっついているので、とても暖かくて大のお気に入りの手袋なんです。
いままで
トラちゃんの餌食
になっても、なくならなかった手袋なのに・・・
さては、またトラちゃんの仕業かしらん・・・どこかにくわえて行っちゃったのかしらん・・・なんて疑ったりして・・・
どうしても気になって、買い物がてら駅の方まで探しにいったんです。
美容院の帰りかしら? なんて考えて、歩いたところを探して見たけれど、どうしてもなくて・・・
ダーリンが仕事場の駐車場に車を入れに行ったら、なんと・・・そこにあったんです。
『 よかったぁ〜 』
自宅に帰ってきたら、ダーリンがひと言
『 トラに謝らなくっちゃ・・・ 』
ほんとに、トラちゃんのことを疑ったりして・・・反省しましたぁ。゜゜(´□`。)°゜。
自宅に帰ったら、手袋の片方がないんです。
あの手袋は、はめるところに毛皮がくっついているので、とても暖かくて大のお気に入りの手袋なんです。
いままで


さては、またトラちゃんの仕業かしらん・・・どこかにくわえて行っちゃったのかしらん・・・なんて疑ったりして・・・
どうしても気になって、買い物がてら駅の方まで探しにいったんです。
美容院の帰りかしら? なんて考えて、歩いたところを探して見たけれど、どうしてもなくて・・・
ダーリンが仕事場の駐車場に車を入れに行ったら、なんと・・・そこにあったんです。
『 よかったぁ〜 』
自宅に帰ってきたら、ダーリンがひと言
『 トラに謝らなくっちゃ・・・ 』
ほんとに、トラちゃんのことを疑ったりして・・・反省しましたぁ。゜゜(´□`。)°゜。
2009年03月25日
エッ!? 用尺が・・・
今日は、午前中に用を済ませ、午後からお客様の裁断
をしようと意気込んでおりましたのに・・・
昨日到着したお生地を開けてみたら、さあ大変
何と裁ち間違えで、伝票に記載されている用尺より、1mも少ないんです。
あらら
・・・慌てて生地屋さんに電話
をしたら、明日再配達してくれることになりましたが・・・ 
こんなことってあるんですね。
やはり、到着したらすぐに調べなくてはいけませんね!
そんなこんなで、今日の予定は大番狂わせに・・・
のんびりと何日もたってから開けていたら大変なことになっているところでした。

『 泥縄 』 (泥棒を捕らえて縄を綯う) ということわざがありますが、あとでやろうなんて先送りをしていたら、なんて考えたら・・・
昔の人は、『 転ばぬ先の杖 』 なんていいことをいいました。
なんでも、早めにしておいた方が・・・
あらら・・・これってやはり年をとってきたっていうこと???

昨日到着したお生地を開けてみたら、さあ大変

何と裁ち間違えで、伝票に記載されている用尺より、1mも少ないんです。
あらら



こんなことってあるんですね。
やはり、到着したらすぐに調べなくてはいけませんね!
そんなこんなで、今日の予定は大番狂わせに・・・
のんびりと何日もたってから開けていたら大変なことになっているところでした。


『 泥縄 』 (泥棒を捕らえて縄を綯う) ということわざがありますが、あとでやろうなんて先送りをしていたら、なんて考えたら・・・

昔の人は、『 転ばぬ先の杖 』 なんていいことをいいました。
なんでも、早めにしておいた方が・・・
あらら・・・これってやはり年をとってきたっていうこと???