2008年06月
2008年06月19日
今日は初めて・・・
明日からまたアメリカまで行かなくてはならないので、どうしても髪を切りたいダーリンは、今朝初めて美容院に行きました。
実は、笑っちゃうようなわけがあるのですが・・・
ダーリンは、30有余年調布の床屋さんに通い続けていたのですが、その床屋さんが道路の拡幅工事で店を休業しているんです。
困ったのはダーリン!!
どこへ行ったらいいのやら・・・
前回は、近所の床屋さんに行ったんですが・・・気の毒なことに、そこで耳をハサミの先で切られちゃったんです。
というわけで、もうそこには行きたくないとのたまわり、生まれて初めて美容院で髪を切っていただいたというわけです。
「床屋さんで切っていただいたのと、美容院で切っていただいたのと髪型はどう違う?」と聞いたところ、
「美容院のほうが少し丸い感じになったような気がするな。」ですって・・・
まんざらでもないようです。
夜、私がシャンプー・ブローに行ったら、
「ご家族全員がいらっしゃいましたね!!」
といわれ、そういえば本当に全員でお世話になってました。
実は、笑っちゃうようなわけがあるのですが・・・
ダーリンは、30有余年調布の床屋さんに通い続けていたのですが、その床屋さんが道路の拡幅工事で店を休業しているんです。
困ったのはダーリン!!
どこへ行ったらいいのやら・・・
前回は、近所の床屋さんに行ったんですが・・・気の毒なことに、そこで耳をハサミの先で切られちゃったんです。
というわけで、もうそこには行きたくないとのたまわり、生まれて初めて美容院で髪を切っていただいたというわけです。
「床屋さんで切っていただいたのと、美容院で切っていただいたのと髪型はどう違う?」と聞いたところ、
「美容院のほうが少し丸い感じになったような気がするな。」ですって・・・
まんざらでもないようです。
夜、私がシャンプー・ブローに行ったら、
「ご家族全員がいらっしゃいましたね!!」
といわれ、そういえば本当に全員でお世話になってました。
2008年06月18日
2008年06月17日
2008年06月16日
東京のお土産って・・・?
お茶の時間
のこと。
大阪に出かけられる生徒さんが、
「東京のお土産って何がいいんでしょうねぇ・・・」 と、
「『ひよこ』かしら・・・?」
「『東京バナナ』なんじゃなぁい?」
「というより、『銀座ウエストのリーフパイ』がいいわよ!」
「『虎屋の羊羹』は・・・?山本寛斎がデザインしたパッケージがあるらしいわよ!」
「『虎屋の羊羹』は、どこでも売っているでしょう?」
「近くにいい店があるから『FUJIU』のクッキーがいいんじゃなぁい?」
「分倍河原に『キャトル・キャール』っていうお店
がありますよ!」
「へぇ〜・・・分倍河原にねぇ・・・」
ということで、話は尽きませんが・・・ティータイム
は、お・し・ま・い になりました。
さて、なにを買い求められますかしらん・・・

大阪に出かけられる生徒さんが、
「東京のお土産って何がいいんでしょうねぇ・・・」 と、
「『ひよこ』かしら・・・?」
「『東京バナナ』なんじゃなぁい?」
「というより、『銀座ウエストのリーフパイ』がいいわよ!」
「『虎屋の羊羹』は・・・?山本寛斎がデザインしたパッケージがあるらしいわよ!」
「『虎屋の羊羹』は、どこでも売っているでしょう?」
「近くにいい店があるから『FUJIU』のクッキーがいいんじゃなぁい?」
「分倍河原に『キャトル・キャール』っていうお店


「へぇ〜・・・分倍河原にねぇ・・・」
ということで、話は尽きませんが・・・ティータイム

さて、なにを買い求められますかしらん・・・
2008年06月15日
2008年06月14日
お昼はお蕎麦
昨晩から、アメリカで次男がお世話になっている方がいらしてました。
彼は、次男がどんなところでアルバイトをしていたのか知りたいということで、お昼はそのアルバイト先のお蕎麦屋さんの『玉川』さんにお連れしました。
お蕎麦
をいただいたあとは、『パン工房HANA』さんに寄り、お茶をご馳走になって帰ってきました。
『パン工房HANA』さんは、お嫁さんのご実家です。
天然酵母のおいしい
パン屋さんです。
パン教室も開いていらっしゃいます。
最寄り駅は、多摩動物園です。
ぜひぜひ、お出かけくださいね!!
http://homepage2.nifty.com/hana1992/
彼は、次男がどんなところでアルバイトをしていたのか知りたいということで、お昼はそのアルバイト先のお蕎麦屋さんの『玉川』さんにお連れしました。
お蕎麦

『パン工房HANA』さんは、お嫁さんのご実家です。
天然酵母のおいしい

パン教室も開いていらっしゃいます。
最寄り駅は、多摩動物園です。
ぜひぜひ、お出かけくださいね!!
http://homepage2.nifty.com/hana1992/
2008年06月13日
2008年06月12日
マムシがぁ〜
今日のお昼は豪華だったこと・・・
なぜか、はじめは5人の予定でしたが、7人でいただきました。
それでも、たっぷりあって満腹に・・・
本題の マムシの話です。
あきる野市からいらしているKさんが、
『土手でボランティア活動していらしたおじいさんが、マムシにかまれちゃったんですって・・・』
『
エエッ〜!! それで〜〜?』
『そのおじいさんは、昔 マムシ捕りを仕事にしてたらしく、咬まれたところを そのかんだマムシの皮をはいで、ギュッと縛って医者に行ったんですって!!』
『
エエッ〜!! そうしたら〜〜?』
『病院の看護婦さんが気絶しちゃったんですって!!』
『
エエッ〜!! あははは・・・そりゃぁビックリよねぇ〜〜』
というわけで、私はまだ一度も見たことがありませんが、マムシって 今でもいるんですね!!
なぜか、はじめは5人の予定でしたが、7人でいただきました。
それでも、たっぷりあって満腹に・・・
本題の マムシの話です。
あきる野市からいらしているKさんが、
『土手でボランティア活動していらしたおじいさんが、マムシにかまれちゃったんですって・・・』
『

『そのおじいさんは、昔 マムシ捕りを仕事にしてたらしく、咬まれたところを そのかんだマムシの皮をはいで、ギュッと縛って医者に行ったんですって!!』
『

『病院の看護婦さんが気絶しちゃったんですって!!』
『

というわけで、私はまだ一度も見たことがありませんが、マムシって 今でもいるんですね!!