2011年03月05日
永 六輔 の土曜ワイド
今朝、同窓会館に行く時、ラジオから 永 六輔 の土曜ワイドと言う番組が流れてきました。
何気なく聞いていたら、
ラッキィ池田のTOKYO粗雑な疑問というのが始まったんです。
テーマは、『昆虫を食べよう!』 ですって・・・
その中で、ラッキィ池田さんが阿佐ヶ谷で月に一度行われているという「昆虫食を楽しむ会」というイベントを開催している内山昭一さんから、昆虫料理の話を聞きながら、試食している様子が放送されました。
そして、月1度の「昆虫食を楽しむ会」には、女性の参加が多いとか・・・
「 ええっ
」
虫の大嫌いな人たちにとってはとんでもないこと・・・ですが、
意外にも美味しいとか・・・
アブラゼミは、ナッツの香り
桜の木につくサクラ毛虫は、桜餅の味
スーパーワームは、エビの味
セミの幼虫は、燻製にしたりフライにしたり・・・
ゴキブリもいただくんですって
さて、女郎蜘蛛はビールのおつまみの味だそうな・・・
どんな味でしょう?
あはは、枝豆の味だそうな・・・
ということで、昆虫食のHPです。
この方のHPを拝見していたら、なんと日野市にお住まいのようで・・・
気になる方は、ご覧下さいな!!
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
何気なく聞いていたら、
ラッキィ池田のTOKYO粗雑な疑問というのが始まったんです。
テーマは、『昆虫を食べよう!』 ですって・・・
その中で、ラッキィ池田さんが阿佐ヶ谷で月に一度行われているという「昆虫食を楽しむ会」というイベントを開催している内山昭一さんから、昆虫料理の話を聞きながら、試食している様子が放送されました。
そして、月1度の「昆虫食を楽しむ会」には、女性の参加が多いとか・・・
「 ええっ


虫の大嫌いな人たちにとってはとんでもないこと・・・ですが、
意外にも美味しいとか・・・
アブラゼミは、ナッツの香り
桜の木につくサクラ毛虫は、桜餅の味
スーパーワームは、エビの味
セミの幼虫は、燻製にしたりフライにしたり・・・
ゴキブリもいただくんですって

さて、女郎蜘蛛はビールのおつまみの味だそうな・・・
どんな味でしょう?
あはは、枝豆の味だそうな・・・
ということで、昆虫食のHPです。
この方のHPを拝見していたら、なんと日野市にお住まいのようで・・・
気になる方は、ご覧下さいな!!
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html